神田川ぞいの夜桜を堪能する

スポンサードリンク

この季節は中野坂上から東中野まで、夜桜を見に散歩することにしています
今年も実行!

まずはここから

青梅街道を渡り

桜を見ながら

アーチもある

やはり川にかかる桜は最高

暗くなってきたな

そろそろ東中野駅だ


歩いて約30分
よく考えたら昼間歩いたことがない
まあ、それはそれで

3月から4月の切替でいろいろ思うことがある時期に歩くことが多いなあ

志木の桜を愛でる

信頼度成長曲線を語る夕べに参加

関連記事

  1. 乗換アーカイブス

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログには、旅と散歩という…

  2. 高崎城址と高崎公園

    高崎市役所のそばに高崎城址と高崎公園があります…

  3. 東京メトロ24時間券は端の駅から使い倒す

    鉄道会社にはフリー切符がたくさんある私がよく使うのは東京…

  4. 冬の渋谷を散歩する

    代々木公園をスタートし渋谷公会堂の横をぬけ(とい…

  5. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…

  6. 熊野三山の前に神倉神社へ

    朝5時に家を出て、和歌山は新宮へ名古屋で乗換て車…

  7. 鹿島神宮に参拝

    茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮 常陸一宮武甕槌大神を祀ってる…

  8. 青梅街道沿い 新宿ビル街を歩く

    西新宿駅から新宿駅へ歩いてみます西新宿のビル街…

PAGE TOP