東京少年 「ワンス・アポン・ア・タイム」

スポンサードリンク

階段作って僕らはトントン釘1本
階段作ってどうにかトントン釘2本
やほほー

ワンス・アポン・ア・タイムとは
昔々という意味なのだけど
笹野みちるの昔々には何があったのか
私にはわからない

でもなぜか たまに頭のなかに降りてくる

ほとんど階段作ってるときのことしか
流れてこないのだけど

ぼくらだけの時と今のぼくは違う
だけども足跡は途絶えない

時は積み重なることを教えてくれる
釘は6本まで歌にでてくるけど哲学的すぎる
コツコツやろうぜってことなのかな?

八王子 ふたごで焼肉

「技あり」 うしろゆびさされ組

関連記事

  1. 「恋一夜」 工藤静香

    工藤静香の初期の名曲恋一夜松井五郎と後藤次利のコンビ…

  2. 「ポケベルが鳴らなくて」 国武万里

    ポケベル2019/9/30にサービス終了だからそれなりに…

  3. 「たどりついたらいつも雨ふり」 加藤いづみ

    たどりついたらいつも雨ふり元々は吉田拓郎の曲今回、加藤い…

  4. 「泣いたままでlisten to me」 バービ…

    定期的に聴きたくなるバービーボーイズ今回は泣いたままでl…

  5. 「のっとおんりぃばっとおるそう」  う…

    おニャン子クラブの曲を思い出すとだいたい奇面組もセットでついてくる…

  6. 「GRAVITY OF LOVE」 小室哲哉

    小室哲哉 世代によって思い出すものが違うと思うけど私にと…

  7. 「粉雪」 レミオロメン

    久しぶりに雪が降った最近の関東地方は年が変わってからの雪…

  8. 「遊びにきてね」 PSY•S

    PSY•S ずいぶん前のユニット サイズと読みます…

PAGE TOP