東京少年 「ワンス・アポン・ア・タイム」

スポンサードリンク

階段作って僕らはトントン釘1本
階段作ってどうにかトントン釘2本
やほほー

ワンス・アポン・ア・タイムとは
昔々という意味なのだけど
笹野みちるの昔々には何があったのか
私にはわからない

でもなぜか たまに頭のなかに降りてくる

ほとんど階段作ってるときのことしか
流れてこないのだけど

ぼくらだけの時と今のぼくは違う
だけども足跡は途絶えない

時は積み重なることを教えてくれる
釘は6本まで歌にでてくるけど哲学的すぎる
コツコツやろうぜってことなのかな?

八王子 ふたごで焼肉

「技あり」 うしろゆびさされ組

関連記事

  1. 「でも!?しょうがない」 バービーボーイズ

    しょうがないこといっぱいあるよなあでも、しょうがないと言…

  2. 「一時間遅れの僕の天使」 楠瀬誠志郎

    楠瀬誠志郎のクリスマスソング一時間遅れの僕の天使「ほっとけな…

  3. 「ゆずれない願い」 田村直美

    止まらない未来を目指してゆずれない願いを抱きしめて田村直美…

  4. Slow air 解散

    10/14 Slow air 解散私の中のインディーズのトップ2…

  5. 「オホーツクに消ゆ」サウンドアドベンチャーを聞く…

    オホーツクに消ゆアドベンチャーゲームの名作堀井雄二3部作の2…

  6. 「蒼氓」 山下達郎

    蒼氓 そうぼう民、人々という意味山下達郎の1986年の曲…

  7. 「神様のミステイク」 井上昌己

    井上昌己さんは恋の曲がほとんどなのですがその中で、切なさ度が…

  8. 「トーキョー迷子」 中島みゆき

    私は地図と太陽があれば迷わないので迷子になることは少ない…

PAGE TOP