「NIGHT-CLUBBING」 深津絵里x中上雅巳

スポンサードリンク

平成に入ってまもない頃
スチャダラパーやEAST ENDxYURIなど
ヒップホップが流行った

その少し前の曲がNIGHT-CLUBBING
ドラマの挿入歌だった

歌ってるのは深津絵里と中上雅巳 
そう、深津絵里です 
30年前は歌もやってたのを
今さら知りました

朝ドラのカムカムエブリバディで考えると
岡山を出た直後くらいの歳に歌っていたものです

少し不良の歌 夜遊びの歌詞

本当に踊りたい人はここにはいない

行くとこないからクラブへ

パーティイズオーバー
朝が来てしまった
誰かが喧嘩始め出す

夜の方がいい 
そんな若者の思いを謳った曲でした

なんとなくわかるからこそ
懐かしくなって聴いてしまったのだろう

めっちゃできてるも全然ダメも同じこと?

足利 珈琲所晴れ晴れでブレンドコーヒー

関連記事

  1. 「君と空」 Slow Air

    スローエアはヴォイスカマンベールと並んで付き合いが長いバンド…

  2. 「港が見える丘」 角松敏生

    あなたと二人できた丘は港が見える丘もとも…

  3. 井上昌己 「アナザーフェイス」

    井上昌己さんの古くからのファンです一番最初のリリース直後に聞いた…

  4. 「孤独の肖像」 中島みゆき

    孤独ですか?孤独に思うことはありますかきっとあることだと…

  5. 「一途な夜、無傷な朝」 久保田利伸

    アルバムチューンで何気なく聞いてたはずなのになんかの拍子…

  6. 「POWER」 大江千里

    大江千里のPOWER sloppy joeの2曲目このア…

  7. 「渚のすべて」 杉山清貴

    杉山清貴の曲は夏が多いのだけど渚のすべてもそれ 副題はモーニングム…

  8. 「Hello,my friend」 松任谷由実

    1990年代前半も松任谷由実の時代だったかも出る曲は大体…

PAGE TOP