「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

スポンサードリンク

折れた翼広げたまま
あなたの上に飛んでゆきたい

昔の名曲フレーズのみを
いきなり思い出すことがある
不覚にも題名忘れててたり

これ、加藤登紀子だよなあ
難破船だろ!

年なのか断片的な記憶だったり

海の底へ沈んだなら
泣きたいだけ抱いて欲しい

いや、普通は中森明菜の曲として有名
久しぶりに聴き比べてみたけど
俺の頭の中で流れたのは
どっちだったかわからなくなった

私は愛の難破船

本人たちの当時の思いや状況とかは
敢えて踏み込まなくても名曲は残る
体に染みいっている
そんな曲

阿佐ヶ谷の書楽にサヨナラを言いに

redmineエバンジェリストの会 構造主義、チケット有識者の会など

関連記事

  1. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    昔のアイドルはほぼ確実に歌もやってました歌唱力については…

  2. EDENは音楽のびっくり箱

    EDENそれは、ヴォイスカマンベールとスローエアーの男性陣が…

  3. 「危険な女神」 katsumi

    危険な女神を愛した焼け付くような恋にいつになれば君は僕をてら…

  4. 「Hello,my friend」 松任谷由実

    1990年代前半も松任谷由実の時代だったかも出る曲は大体…

  5. 高野寛 「国境の旅人」

    海外旅行は3回で陸路で国境を越えたことはないのですが「国境の旅人」の…

  6. 「走れSAKAMOTO」 vaundy

    SAKAMOTO DAYSのテーマ曲の 走れSAKAMOTO…

  7. 「歌えなかったラブ・ソング」 織田裕二

    アイドルや俳優が歌いまくってた時期があった 80年代後半…

  8. 「Oh Shinny Days」 TWINZER…

    oh shinny days 帰らぬ夏の日探した笑顔のメ…

PAGE TOP