好き勝手言わせる技術も必要

スポンサードリンク

組織として
今までやってないことを進めることが多い 
自分のみではできないので
案を作って打合せすることが多々ある

でもその案って結構外れてることも多く
好き勝手言われる場面にも遭遇する

疲れてるとまあまあしんどい 
好き勝手言いやがってとも思う

でもそれは誤りで
いいものにしたいと一緒に思ってるのだ
いいメンバーに集まってもらってるとも言える

それを受けて案を練り直す 
いや一緒に巻き込んでいいものにする

それしかないよ
疲れてて先に進めないなら休んでから
再度向き合う
その準備と整理はやっておこう

「翔んでみせろ」 バービーボーイズ

初台のキッチンキクヤにて

関連記事

  1. リスク態度を合わせる

    リスク管理できてますか?なかなかハードル高い管理かも…

  2. 人混みが怖くなると休めのサイン

    私はキャパオーバーになると人混みや車が近くに走ってるのが…

  3. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  4. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  5. 具体化と抽象化のはざまで

    第10回目は札幌例年この時期に来ています研修講師をやる時…

  6. 夏バテしてることを受け入れる

    正直、夏バテしてます仕事の精神的負担と質地球都合問題(コロナ)の一…

  7. 足が痛かった

    足が痛かったどうやらしもやけとかいろいろ併発したみたいしも…

  8. 知らない事は調べればいい

    知らない事聞いたことない事たくさんあるしたくさんあってい…

PAGE TOP