昔を大事にできてるから今を大事にできる

スポンサードリンク

人生は続いていく
長いマラソンのようであったり
リーグ戦のようだったり

一発勝負のことはほとんどない

だから昔のことを大事にできる方が
いい気がする

今となったら結果として
大したことがないことだったとしても
一生懸命やれてたり
いろんな制約のなかでも
工夫できてたらいいと思う

昔を大事にすると
今を大事にすることにつながり
未来も大事にできる

そのためには今を大事にしよう
日々手を抜かず丁寧に生きよう
今が過去になる
その過去を大事にする
そうすればトータルではいい方向に向かうさ

さだの苑でラーメン餃子

三河安城 三州の湯(ドーミーイン)

関連記事

  1. 言語化能力を鍛える

    阿吽の呼吸憧れるけどもう不可能だ世の中は複雑になったし多…

  2. 変化を駆動するプロジェクト

    変化を駆動するプロジェクトPMBOKの一節プロジェクトは…

  3. 自分の興味があるものを選びトライする

    研修も15回目今日は東京です研修で伝えてることを…

  4. 不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

    これで大丈夫かなうまくいくかなあぬけもれないかなあ…

  5. 何か準備しておいた方がいいものはありますか?とい…

    何だこの会議?何のために呼ばれるんだ?何を期待されてるん…

  6. 仮説にトライし続ける

    予防型PMOを生業としているとトラブルを減らすことつまり、仮…

  7. まずは、やり切る

    複雑な世の中だからいろいろ振り回されることも多いかもしれない…

  8. 無駄なストレスを減らす工夫

    世の中が複雑なのでストレス要因は多い本当に多い…

PAGE TOP