大塚国際美術館は展示物が多すぎる!

スポンサードリンク

大塚国際美術館 
徳島の鳴門にある美術館

国際というだけあって
ヨーロッパの展示物が主
正直めちゃくちゃ多い
順路通り歩くと4キロあるみたい

まずシスティーナ礼拝堂からスタートし
次第を追っていくような流れ

キリスト教以前、以後

キリスト系の絵が多すぎて
食傷気味になり
ルネッサンスで明るさを感じる

フェルメール、ゴッホ、ルノワール、
モネなどなど 
ルネッサンス以降の方がいい!


気になったものはこの辺り

私が風景画が好きなのは相変わらずです


立体的な展示も良かった

陶板で複製しているから触ってもいい
劣化もしない
いいやり方だなあ

歴史に沿った展示にしてるから
いろんなものを時系列に見たい人には
絶好の場所だな

地下3階から始まって地上2階まで

5時間半いたのだけど見切れない
多すぎる、、、
全部見たい人は策を練ってください!

昼休憩だけだときつかった


移動は以下の通り

新居浜駅から特急にのり高松へ
夏休み運用の煽りを受けて宇多津乗換

高松からは高徳線のうずしお 
初めて乗る

池谷で降りて鳴門駅へ

鳴門駅からはバスで往復

渦潮とかを見るのは別の機会で
帰り道大雨だったし

池谷で再度乗り換えて 高松に向かいました

伊予灘ものがたりに乗るっ!

関連記事

  1. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

  2. 麻生十番を歩く

    山手線内のど真ん中にある麻布十番定期的に散歩しに来ています…

  3. 江戸川沿い 桜と歩く

    江戸川 神田川のことなのだけど江戸川橋によくくる私としては江戸川と…

  4. 2018年 旅記録

    今年は研修での拠点周りをしなかったのであまり旅には出なかったけど…

  5. 成田山新勝寺へお参り

    東の方に行きたいという妻の希望で成田山新勝寺へまずはバス…

  6. 下高井戸駅前市場をめぐる

    下高井戸駅前市場 駅を出るとすぐそばにある市場 商店街と…

  7. 下北沢を散策する

    下北沢雑多だけど魅力的な街といいつつ同じところしか行ってな…

  8. 三峯神社で自然を浴びる

    秩父が誇る三峯神社へ あいにくの天気だったが、、、まずは寄居駅で…

PAGE TOP