円満秘訣 阿吽の呼吸?

スポンサードリンク

阿吽の呼吸とは

だれかと物事をするときに
かんがえや気持ち、行動がぴったりと合う

ことですが、できていますか?

私たち夫婦ですか?
できていません

結構、小競り合いを起こします

掃除だとか炊事だとか洗濯物干しだとか、形が決まったものは阿吽の呼吸で出来ますがそれ以外はなかなか、、、

妻は独立開業したもののヨチヨチ歩き
私は組織を超えた仲間とのやりとりを増やしており、お互い慣れてないことが増えている

こういう時はいい意味でぶつかるもの
ぶつからないとおかしい

あまり衝突は得意ではなく避けるタイプの二人なのですが、今までの仲の良さを信じて、意見をぶつけ合うことにしました

いい方向に変わっていけると信じています

写真のように雨風の時期もある


阿吽の呼吸は、できるようになろうと工夫し続けるのが大事なのだろう

もしかしたら阿吽の呼吸ができすぎるのは停滞してるかもしれません


研修でこういうこと話してるんだけどなかなかね、、、

陣内大蔵 「FIRST SNOW」

「べき」ではなく「したいな」を使う

関連記事

  1. 運の良さを仲間に引き継ぐ

    運がいいですか?友人で運について研究してる人がいますが俺…

  2. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  3. 懐かしの街とビールと

    いろんな街を歩いてる私でも疲れてたりやりきったりしたときは慣れてる…

  4. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  5. 状況を固定して確実性を上げる

    仕事や定例業務を確実に終わらせたい 品質を確実に高めたい…

  6. 晴れてれば、いいか

    悩むことたくさんあるけれど晴れてればいいか休めればいいか…

  7. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

  8. 大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

    4月に環境が変わる人結構いるのかな?私は大きくは変わらな…

PAGE TOP