円満秘訣 阿吽の呼吸?

スポンサードリンク

阿吽の呼吸とは

だれかと物事をするときに
かんがえや気持ち、行動がぴったりと合う

ことですが、できていますか?

私たち夫婦ですか?
できていません

結構、小競り合いを起こします

掃除だとか炊事だとか洗濯物干しだとか、形が決まったものは阿吽の呼吸で出来ますがそれ以外はなかなか、、、

妻は独立開業したもののヨチヨチ歩き
私は組織を超えた仲間とのやりとりを増やしており、お互い慣れてないことが増えている

こういう時はいい意味でぶつかるもの
ぶつからないとおかしい

あまり衝突は得意ではなく避けるタイプの二人なのですが、今までの仲の良さを信じて、意見をぶつけ合うことにしました

いい方向に変わっていけると信じています

写真のように雨風の時期もある


阿吽の呼吸は、できるようになろうと工夫し続けるのが大事なのだろう

もしかしたら阿吽の呼吸ができすぎるのは停滞してるかもしれません


研修でこういうこと話してるんだけどなかなかね、、、

陣内大蔵 「FIRST SNOW」

「べき」ではなく「したいな」を使う

関連記事

  1. リスク態度を合わせる

    リスク管理できてますか?なかなかハードル高い管理かも…

  2. 50歳になりました

    2024/8/15ついに50歳になりました本人は積み重ねた結果なの…

  3. 自分を100削ってもみんなの2000が増えること…

    まあまあ疲れてるでも行った方がいい集まりってある運良く10…

  4. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

  5. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  6. 人混みが怖くなると休めのサイン

    私はキャパオーバーになると人混みや車が近くに走ってるのが…

  7. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  8. 円満秘訣 妻の名刺を作る

    昨年末に妻がコーチングで独立しました自宅のプリンタで一度名刺…

PAGE TOP