氷川神社に初詣

スポンサードリンク

埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます
今回は2年連続の初詣となりました

まずはお返しするお札と破魔矢をもって

いざ大宮へ
武蔵野線経由で行くのですが、時間によって武蔵浦和乗換か南浦和乗換かかわります
武蔵浦和乗換が多いかな

大宮駅からオレンジ通りを歩いて、参道に入り本殿へ
寒くなければ、さいたま新都心から歩くのもよい

今回は夕方に来たから空いてました

お参りして

月が綺麗(翌日がスーパームーンでした)

幻想的な風景も

宗像神社もあるので参拝

おみくじは吉平
13段階ありそのうちの3番目のようです

住吉大社は行ったことがあるぞ


おまけ
無印良品で買った福缶からは浅草のふくろうが出ました!

2017年の旅記録

志木の名所「田子山富士」

関連記事

  1. 吉祥寺 東急裏を歩く

    吉祥寺駅の北西の位置に東急百貨店はありますその裏が、東急裏…

  2. 海芝浦と鶴見線をめぐる

    横浜市に鶴見線がありますもともとは鶴見臨海鉄道として開業し国…

  3. 越生 法恩寺

    越生駅そばの法恩寺 真言宗のお寺 もともとは天台宗だった…

  4. 南阿佐ヶ谷から阿佐ヶ谷へ 中杉通り

    独身時代の地元、南阿佐ヶ谷来る時はパールセンターを歩いていること…

  5. 東上線沿いを歩く 志木駅周辺

    志木駅と朝霞台駅の間に東上線のすぐそばを歩ける道があります…

  6. 門司港駅は最高の終着駅

    門司港駅九州の玄関口の駅2019年3月に改修が終わり新し…

  7. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  8. 中目黒から代官山へ

    代官山はよく行く街東横線の駅の中目黒から歩いても大した距離じゃない…

PAGE TOP