四国カルストで夏風を浴びる

スポンサードリンク

愛媛と高知の県境に四国カルストはあります

日本三大カルストの一つ
その中で一番標高が高いそうです(1400m)

夏の晴れた日に行ったので
涼しい山の風を感じられる

姫鶴平では

風車をみて

展望台から

愛媛の山と高知の山

牛が放牧されているのをぼんやり眺め

晴れてる山を体感する


大野ケ原では

ヤギと戯れました

晴れの山はいいね

古岩屋で自然と歴史を感じる

誕生月にくるりんに乗ろう

関連記事

  1. 小雨の中の高崎白衣観音

    高崎にある白衣観音新幹線から見える観音様です慈眼…

  2. 浦山口で桜を眺める

    秩父鉄道 浦山口駅個人的に桜の名所トップ…

  3. 広尾は安心を感じる街 胃カメラの後だから

    胃カメラを受けると必ずこの街を歩くことにしています日赤医療センタ…

  4. 谷保天満宮へお参りし国立駅へ

    正月のおみくじで今年は天満神社を信奉したほうがよいと書かれて…

  5. NSビルからバスタ新宿へ

    NSビルから地下を経由してバスタ新宿まで歩いてみます…

  6. 神戸 ハーバーランドの夜景

    金曜の夜、時間があったので神戸のメリケンパークからハーバーランド周辺…

  7. 益子を感じる 益子焼きと濱田庄司の縁

    益子焼き物で有名その益子を散策です下館駅…

  8. 復路で電車運休(パック旅行)時の教訓

    先日の熊野三山めぐりツアー時に、復路の電車の一部が運休になりました…

PAGE TOP