自分の身を守る発言

スポンサードリンク

苦境にたたされたとき
自分の身を守る発言、してしまいますよね
そしてその場所にいない人のせいにしたり、、、

でも待てよ
それで本質は解決するのだろうか?
いや、しない

しないと気がついてるなら
他の手法を取った方がいい

まずは、自分の身を守る発言をせざるを得ない状況を作らないこと

その次は、その状況になっても解決に向かうための情報をそろえて対応する
そのための時間稼ぎの為の自分の身を守る発言ならよいと思う

場当たり対応は長い目で見るといいことがないことが多い

遮断機が降りて前に進めなくなる前に

タニタ食堂で優しい定食を

下赤塚 喜久の湯

関連記事

  1. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

  2. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

  3. レビューでは返しやすい質問をいくつか入れておく

    ドキュメントレビューが生業の私レビュー記録は毎日たくさん…

  4. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  5. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  6. 任せるなら疑うな

    組織にいて仕事をしていると任すこと、任されることたくさんある…

  7. アマは和して勝つ。プロは勝って和す

    アマは和して勝つ。プロは勝って和す元西鉄ライオンズ監督の三原脩の言葉…

  8. 納得にかける時間

    納得にかける時間なにかをするときに心を作る時間私は大事に…

PAGE TOP