寛正6年からの伝統そばを尾張屋で味わう

スポンサードリンク

京都の蕎麦屋の尾張屋
寛正6年、1465年創業の老舗
京都旅の間で味わってきました

外観はこんな感じ
伝統を感じる

2階で蕎麦を食す

鳥なんばで

歴史を感じてきました


烏丸御池駅から歩いて5分くらいです

京都府京都市中京区車屋町通二条下る

嵐山 風風の湯

ワガママナコトカイ?

関連記事

  1. グリル末松で洋食を

    美味しい洋食を食べたいなということで、グリル末松に、神戸を散…

  2. 中野坂上 かもんでつけ麺

    いろいろ疲れて中野坂上で夕飯混んでるラーメン屋はパスしてつ…

  3. シウマイ弁当は新横浜駅ホームで買う

    横浜が誇る崎陽軒のシウマイ弁当新幹線で食べることが多いそれも朝飯と…

  4. 朝霞台のたから亭で蕎麦を

    北朝霞駅そばにあるたから亭オリンピックの目の前散歩でよく前を通る…

  5. 洋食キムラでチーズハンバーグ

    桜木町 洋食屋が多い今回はキムラへ…

  6. 円満秘訣 黒おびに飲みに行く

    志木駅そばの黒おび電車からも見える店…

  7. 神田で町中華

    いろんな友達がいると思うのだけど神田で飲むという誘い…

  8. 飯田橋の高はしでワンタン麺

    飯田橋駅東口にある古風な飲食街に高はしはあります…

PAGE TOP