2019.04.18
スポンサードリンク
中野駅から
飲屋街をぬけて 新井薬師の参道に入ると
中野寿湯があります
東京の温泉だけど黒湯ではなく 柔らかな湯
水風呂もある
街の雰囲気も良くて馴染んでしまうと ぬけられなくなる予感がした また来てみたい
水質:★★★(柔らかな湯) 温度:★★☆(適温) 再訪:★★★(中野散歩と一緒に)
小田原城の桜と御幸の浜
ハヤシ屋中野荘でオムカレーを豪快に
三ノ輪と入谷とそして浅草の先あたりに堤柳湯がある…
初台と幡ヶ谷の間くらいの住宅街にあるかねき湯6年ぶりくら…
奈良時代からあると言う有馬温泉へ朝風呂を楽しみました…
明大前はあまり降りたことがないのですが次の用まで時間があったので…
新幹線とか列車に長時間乗ると体が硬くなるそれを解消するに…
地下水をくみ上げた銭湯に行きたい!と調べていたら、独身時代の最寄駅の…
子どもの頃によく行った温泉の一つ星乃岡温泉…
新中野から住宅街に入ったところにある照の湯…
2025.11.19
ハイトーンボイスのロッカーといえば浜田麻里定期的にいろんな曲を思い出す…
2025.11.18
大洗でみんなで食事やっぱり海鮮がいいどこにしようかな…
2025.11.17
大洗 海沿いの街その街に大洗磯前神社がある階段…