陣内大蔵 54thバースデイライブ ソロナイト

スポンサードリンク

高校時代からの陣内大蔵のファンです
クラブTJにいたことも
努力鉛筆をもらったこともあった

5年くらい前からバースデイライブやってたのに気がついてたのですが
タイミング合わずに今回初参加
2019年5月25日は
本当に陣内大蔵さんの誕生日
54歳 おめでとうございます


場所は吉祥寺スターパインズ

お客さん多い
世代的には少し上の女性ファンが多い様子
毎年参加の人も多いのかも

入場は整理番号順
2階もあって130人くらいかな?

ソロ編成で開始!

セットリスト
31周年
Another Happy Birth
連絡を待つ
All Season
First ending
たとえば明日
生まれ変わるぜ
ランナウェイ
旅に出ようじゃないか
シスタームーン
僕は風君は空
瞳をあけたままで
僕は何かを失いそうだ
レッドローゼズ
孤独の森
ビックマウンテン
月にあかした
スイートドリーム
where’s god
とこしえにあれ
BE YOURSELF


懐かしい歌がたくさん
やはり声がいい

アコースティックライブのはずなのに
息子さんなど、ゲストもたくさん

渋谷の話、下北沢の話
やっぱり昭和 面白い


帰りに握手してもらいました
高校時代に聞きまくった
DEEP&DELIGHTFULにサインしてもらった

TWIN以降の曲が多いなと思ったが
後半、そうでなかった

改めて好きなのがわかった
自然を絡めながら
しなやかに真実を伝えてる歌詞が多いからなのかな?

まあ、好きを繰り返せばいい
何度も確認すればいいや
2020年は5月23日と24日か、、、御意!


客席でiphoneを開くわけにもいかず
曲名は手にメモしてました(笑) 字が汚い

下北沢で優しくハーブティ

弱冷房車に乗るっ

関連記事

  1. 「青空」 ブルーハーツ

    ブラウン管の向こうがわカッコつけた騎兵隊がインディアンを打ち…

  2. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  3. 「セーラー服と機関銃」 薬師丸ひろ子/来生たかお…

    セーラー服と機関銃 1981年の曲ただこのまま冷たい頬を暖…

  4. 「現在はわからない」 井上昌己

    1994年頃、sweetとbitterというミニアルバム…

  5. 「LITTLE WING」 リンドバーグ

    リンドバーグの曲の中でバンドのテーマ曲と言えばLITTL…

  6. 「東京者」 鈴木雄大

    ファンハウス関連か井上昌己関連だったかで知った鈴木雄大東…

  7. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だと…

  8. 「ひとりぼっちに帰らない」 仲村知夏

    「ひとりぼっちに帰らない」随分前のアイドルソングです80年代…

PAGE TOP