海芝浦と鶴見線をめぐる

スポンサードリンク

横浜市に鶴見線があります
もともとは鶴見臨海鉄道として開業し
国鉄、JR東日本となる

東芝社員など権利がないと
降りれない駅がいくつかありますが、
終着駅好きとしては絶好の駅です


海芝浦駅!!!

当然終着駅

隣は東芝の工場で駅の先には海芝公園

運河をはさんでベイブリッジや工場が

船が通るのが見える

海芝公園ではこんな感じ

公園からよりも
駅からの風景のほうが好きだな

風と風景を味わう、体感する

同じように海芝浦駅に来てた方もいました
ファンがいるのもわかる


海芝浦までは
鶴見駅で鶴見線に乗る

住宅街から運河をぬけて

工場地区に入っていく


海芝浦駅を堪能したあとは
浅野で乗り換えて

扇町へ

扇町駅も終着駅

ネコが寝てる 日向ぼっこ中だな

ここも工場地帯です

そして川崎へバスで移動です
川崎チッタでは祭りをやってました


噂には聞いてましたがいい駅です 海芝浦

横浜周辺に用があって
午前中時間があるなら海芝浦経由もありですね

浜川崎徒歩乗換と大川はパスしました
次回やります


レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!に参加 #genbadeDDD

費用0実現≠生産性向上

関連記事

  1. 朝霞駅から和光市駅まで歩く

    電車に乗ってると、普段見る光景がどんな感じか知りたくなる…

  2. さいたまこども動物自然公園にて

    埼玉は東松山にあるさいたまこども動物自然公園珍しい動物がたくさんい…

  3. 吉備津神社は回廊と鳴釜神事

    吉備津神社 三備一宮一宮…

  4. 有馬温泉は金銀の湯

    有馬温泉神戸の奥座敷3年…

  5. 新宿アルタ前 定点観測 202408

    新宿アルタ前の定点観測ですといいつつだいぶ時間が経ってし…

  6. 新丸子から武蔵小杉まで

    実は19歳ごろから散歩している新丸子から武蔵小杉…

  7. エアポートラウンジに初めて入ってみる

    アメリカンエクスプレスの会員になれたので憧れのエアポート…

  8. 中井で大江戸線から西武新宿線へ

    大江戸線から西武新宿線への乗換は中井駅です乗換で歩いてみます…

PAGE TOP