海芝浦と鶴見線をめぐる

スポンサードリンク

横浜市に鶴見線があります
もともとは鶴見臨海鉄道として開業し
国鉄、JR東日本となる

東芝社員など権利がないと
降りれない駅がいくつかありますが、
終着駅好きとしては絶好の駅です


海芝浦駅!!!

当然終着駅

隣は東芝の工場で駅の先には海芝公園

運河をはさんでベイブリッジや工場が

船が通るのが見える

海芝公園ではこんな感じ

公園からよりも
駅からの風景のほうが好きだな

風と風景を味わう、体感する

同じように海芝浦駅に来てた方もいました
ファンがいるのもわかる


海芝浦までは
鶴見駅で鶴見線に乗る

住宅街から運河をぬけて

工場地区に入っていく


海芝浦駅を堪能したあとは
浅野で乗り換えて

扇町へ

扇町駅も終着駅

ネコが寝てる 日向ぼっこ中だな

ここも工場地帯です

そして川崎へバスで移動です
川崎チッタでは祭りをやってました


噂には聞いてましたがいい駅です 海芝浦

横浜周辺に用があって
午前中時間があるなら海芝浦経由もありですね

浜川崎徒歩乗換と大川はパスしました
次回やります


レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!に参加 #genbadeDDD

費用0実現≠生産性向上

関連記事

  1. 建仁寺にて

    八坂神社の通りから花見小路をぬけてWINSまでくる…

  2. 西新宿駅から都庁前駅へ

    丸ノ内線西新宿駅から大江戸線都庁前駅へ歩いてみます駅を出…

  3. 夜の競馬場周辺を歩く 是政から府中本町へ

    西武多摩川線の是政駅からスタート近くの暁で夕飯を食…

  4. 桜の季節に中目黒へ

    中目黒東横線と日比谷線の駅副都心線からも乗り入れ…

  5. 新宿アルタ前 定点観測 202001

    慣れた都会の新宿アルタ前周辺を歩きます暖かい…

  6. 紅葉と喜多院

    川越にある川越大師の喜多院…

  7. 飯田橋 東京大神宮と毘沙門天

    飯田橋駅山手線内の中央なぜって東西線と南北線が交わってい…

  8. 門司港レトロをめぐる

    門司港海と古い街並み大好きな街の1つです今回で4度目の訪…

PAGE TOP