出雲大社で本厄を落とす

スポンサードリンク

松江を観光したあとは、一畑電車で出雲へ

途中、木綿街道を散策し、神社や絵の展示をみて

出雲大社前駅到着

夕方の稲佐の浜は幻想的


一泊したあと朝から出雲大社へ

厳かな雰囲気

お祓いもしてもらいました
厄祓い完了です

周りの道も何か雰囲気を感じる


日御碕神社へも行きました

朱色の方が神社っぽいなと思ったり


駅舎好きなので大社駅にも行きました

やはり出雲大社まで遠いから路線廃止になったんだろうな


松江、出雲にはまた行こう!

前日の記事はこちら

カードで2017年シーズンを振り返る

懐かしの阿佐ヶ谷パールセンターを歩く

関連記事

  1. 朝霞駅から和光市駅まで歩く

    電車に乗ってると、普段見る光景がどんな感じか知りたくなる…

  2. 足利を散策 鑁阿寺と足利学校

    栃木県足利市 栃木県の西の端室町幕府を作…

  3. 銀座 数寄屋通り周辺を散歩

    銀座を散歩します地下鉄を出て泰明小学校ほうに行っ…

  4. 2020年 旅の記録

    毎年恒例の旅の記録ですが地球都合(コロナ)にものすごく影響されて…

  5. 常滑 街並みと急須と猫

    常滑知多半島にあり常滑焼で有名先日益子に…

  6. 東通りから雑司が谷へ

    池袋のジュンク堂の脇を入ったところに東通りと言う商店街があります…

  7. 下高井戸駅前市場をめぐる

    下高井戸駅前市場 駅を出るとすぐそばにある市場 商店街と…

  8. 新幹線を下に見る赤羽八幡神社

    東北新幹線は赤羽あたりでトンネルに入りますその上に神社があり…

PAGE TOP