代官山散歩と豊潤496

スポンサードリンク

代官山

自由が丘の次に好きな東横線の街
この都会なんだけど空いてる感が好き 
散歩する

都会よね 
でも渋谷より人が少なくていい

代官山で有名な蔦屋には行ったことがない
旧朝倉住宅も未訪問
昼間に来た時に行ってみよう

こういう路地が好き

歩いてて楽しい


さてクラフトビール飲むか

豊潤496と

カチョエペペをチョイス

ゆっくり行きましょう 
2杯目も飲んでしまった

一人飲みいいなあ

美味い美味い こういうのがいい

といいつつ、Twitterでやりとりして
リモート飲み会の雰囲気


帰りはログロードを散歩 
相変わらず人がいない

ブリッジも同様

すれ違う人の数より
さかえ湯にいた人の方が多いもんなあ

個人的にはそれがいいのだけれど

また来るよ代官山

「moonlight」 ヴォイスカマンベール

花粉対策でアレルゲンを減らす

関連記事

  1. 宇都宮オリオン通りの千代で餃子

    宇都宮は餃子で有名久しぶりにみんみんにしようかなと餃子通…

  2. 島根県松江市をめぐる

    2015年3月に本厄厄払いのため、出雲大社に行きましたその前日に…

  3. 桜島フェリーではうどんを食べろ

    桜島フェリー鹿児島と桜島を行き来する20分に1本ある…

  4. 代々木八幡のドリア&グラタンなつめにて

    代々木八幡新宿からすぐそばの街その駅前に…

  5. 古岩屋で自然と歴史を感じる

    古岩屋にある古岩屋荘へ30年ぶりかな?…

  6. 坂内で喜多方ラーメン

    20年以上前になりますが東京都内に喜多方ラーメンのチェーン店がい…

  7. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

  8. 麦あめはうまい

    地元愛媛ではよく売られてる麦あめというのがありますたまに…

PAGE TOP