懐かしの阿佐ヶ谷パールセンターを歩く

スポンサードリンク

独身時代に新高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の間くらいに住んでたので
年に3回くらい散歩してます
久しぶりに歩いてみました


新高円寺駅を出て左に向かう
青梅街道沿いです

ルック商店街は今日はパス また今度

ここのラーメン屋、結構入れ替わった

最初はげんこつやとちりめん亭だったのだが、、

西日本の人から見るといなげやは変な名前

昔通った散髪屋の横を通り

住んでたあたりを横切る

独身時代に13年間住んでたのかな
当時隣はモスバーガーでした

あれ?クリーニング屋が、ケアセンターになってる
まぁ、NTTがしゃぶしゃぶ屋になるくらいだから動じないよ

鉄鍋餃子の有名店
でも4回位しか行ったことがない

近所に住んでると行かないの典型だ

えのけんラーメンの餃子のほうが個人的には美味しい(未だに年に1回は行ってる)


道を渡ってすずらん通りに入り

そうこうしてるとパールセンター

ジャズストリートの時期だな

ピーコックと青果店はある少し安心
店の入れ替わり激しいから、、、

半月で有名なぶどうの木は阿佐ヶ谷にあります

体力回復にうなぎを食べた稲毛屋(漢字で書くとおかしくないのは何故?)

今日は焼き鳥を買いました

濃いめのミートソースパスタが食べたい時はここもオススメ

隣にあったゲームセンターで三国志大戦をよくやってたなあ

変わらない店はありがたい

はなまるうどんもよく来た

妻の土産を買って

パール商店街は終了し

駅に到着


ゆっくり歩いて30分
懐かしさを感じつつの散歩にちょうどいい

出雲大社で本厄を落とす

ビクトリアカツを堪能 二子玉川リヴィエール

関連記事

  1. 松島・瑞巌寺観光に船を使ってみる

    宮城県の松島そう、日本三景の一つですその松島に公共交通機…

  2. 自由が丘を駅中心に散策する

    自由が丘大好きな街の一つなのですが今回は駅を中心に右回りに歩…

  3. モザイク通りにサヨナラをする

    新宿のモザイク通り西口か…

  4. 三笠公園と横須賀・横浜散歩

    会社でドラクエウォーク部が立ち上がりお土産を取りに行こう…

  5. 巣鴨地蔵通りを歩く

    巣鴨には地蔵通り商店街があるその両端…

  6. 晴天の丸亀城

    瀬戸内は丸亀にある丸亀城現存天守閣の一ついままで来…

  7. 全国鉄道地図帳で旅を夢想する

    地図は好きですか?地図アプリを定期的に眺めたりgoogl…

  8. 池袋サンシャインから大塚駅へ

    私はJR池袋駅の混雑が好きじゃない今日は東池袋の歯医者に行…

PAGE TOP