下北沢を歩く

スポンサードリンク

焼肉を食べるために
よく行くことになった下北沢
今日はその下北沢を散歩します

駅が地下に潜ってから
イメージがずいぶん変わったけど
東口改札あたりが
もともとメインだった場所

南口商店街をぬけます
この辺は昔から変わってない

人通りも多い

まっすぐ道なりに歩いて行く
昔はお好み焼き屋が多い
イメージだったけど今はどうかな?

この辺が五差路
下北沢と言えばなぜか俺はここ

別段、何か思い出があったと言うわけでは無いけど、ここが俺の下北沢

ここまでくると少し人混みか減ってくる
昔の道と新しい道が混ざって
こんな感じになってるんだろうな

その先には三差路もある


さて焼肉屋に向かう
稲田屋です

疲れてるときに話したいと思う人を大切に

出社と在宅勤務のバランス 50/50

関連記事

  1. 奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

    大阪に行った時は京都に寄ることが多いのですが、いや!奈良もい…

  2. 江ノ島の商店街と海際を歩く

    江ノ島!夏になると行きたくなる人も多いのでは?その江ノ島には…

  3. 東急トライアングルチケットを男性が使ってみる

    東急トライアングルチケット買って旅を開始する…

  4. 朝霞駅から和光市駅まで歩く

    電車に乗ってると、普段見る光景がどんな感じか知りたくなる…

  5. 川越散策 大正浪漫通りから時の鐘へ

    小江戸川越観光地としては、街並みが有名久しぶりに歩いてみる…

  6. 長瀞の山と川

    秩父鉄道の名所の一つ長瀞!山も川も楽しめます山は宝登…

  7. 島根県松江市をめぐる

    2015年3月に本厄厄払いのため、出雲大社に行きましたその前日に…

  8. 乗換アーカイブス

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログには、旅と散歩という…

PAGE TOP