進捗は何が残ってるかで測る

スポンサードリンク

進捗どうですか?
もしかしたら嫌な言葉かも、、、

でも物事を成すには
進捗確認、大切です

予定があって実績がある
この2つ

よくわからないものだけど
なんだか怪しいものの
進捗確認 どうしてますか?

私は
進捗は何が残ってるかで測る
ようにしています
進捗率なんて聞きません

1.予定通り終わりそうですか?
2.いつ終わりそうですか?
3.何が残ってますか?

このどれかです

魑魅魍魎度が高ければ3を
それなりに大丈夫なら1を
どっちかなーって時は2を選びます

聞く前に完了条件やどういう回答か
返ってくるかを想定
した上で

聞きながら精度を上げていく

進捗率なんてなんとでもなるんだから
よくわからないものを聞く時は
使うだけムダです

かけた時間が比例して
成果になる時期は短いから
残作業を合意しましょう

そうすれば少しずつ足元が明るくなってくる

別府冷麺を竹瓦温泉前で食す

久万高原 ふるさと旅行村でBBQ

関連記事

  1. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  2. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  3. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  4. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  5. 任せるなら疑うな

    組織にいて仕事をしていると任すこと、任されることたくさんある…

  6. 土を踏みに行く

    都会のアスファルトジャングルに住んでると土を踏みたくなります…

  7. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  8. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

PAGE TOP