たまには外に出ない日を

スポンサードリンク

心と体の疲れが溜まってること
ありませんか?

私はたまに感じるので
あえて「出かけない日」を
作るようにしています

出かけないといっても
買い物くらいは行きますが
基本、家でゆっくり過ごす

時間や期限に振り回されず
約束も作らず
やることはなんとなく決めて
いい意味でダラダラすごす

そういう日を月に1回くらい作ると
心と体が整理されて楽になる

山と谷を作るのがいい
谷のときに、山のときのことを
羨ましがる必要もない

休みも大切な時間

横須賀カレーをベンガルで

京都鴨川を愛でる

関連記事

  1. 観察と評価を分けよう

    人間は感情を持っているので何かにつけて主観的な気持ちを持ってしま…

  2. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  3. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  4. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  5. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  6. 懇意のメンバーは懇意の店で

    長く続けてる集まりはいくつかあるのですが、そのうちの一つ…

  7. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  8. 自らと自ずから

    自らと自ずからこれを見ただけで日本語は難しいと思う…

PAGE TOP