たまには外に出ない日を

スポンサードリンク

心と体の疲れが溜まってること
ありませんか?

私はたまに感じるので
あえて「出かけない日」を
作るようにしています

出かけないといっても
買い物くらいは行きますが
基本、家でゆっくり過ごす

時間や期限に振り回されず
約束も作らず
やることはなんとなく決めて
いい意味でダラダラすごす

そういう日を月に1回くらい作ると
心と体が整理されて楽になる

山と谷を作るのがいい
谷のときに、山のときのことを
羨ましがる必要もない

休みも大切な時間

横須賀カレーをベンガルで

京都鴨川を愛でる

関連記事

  1. 知らない事は調べればいい

    知らない事聞いたことない事たくさんあるしたくさんあってい…

  2. 別に自信はなくてもいい

    自信はありますか?自信のあることを日々できていますか?…

  3. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

  4. 「怒られないこと」を第一義にしない

    怒られないに越したことないけどそれは無理やね人は何かしら…

  5. 一生懸命やったら疲れていい

    年なのかやってることが複雑なのかわからないけど疲れてることが多い…

  6. やり切った感を大切に

    物事をやり切った経験大切だと思う精一杯や…

  7. 自分のできないことを率直に認めて努力する

    プロの定義のなかに自分のできないことを率直に認めて努力すると…

  8. 2025年の一文字は「描」にします

    2025年 あけましておめでとうございます去年はまあまあいい年だっ…

PAGE TOP