たまには外に出ない日を

スポンサードリンク

心と体の疲れが溜まってること
ありませんか?

私はたまに感じるので
あえて「出かけない日」を
作るようにしています

出かけないといっても
買い物くらいは行きますが
基本、家でゆっくり過ごす

時間や期限に振り回されず
約束も作らず
やることはなんとなく決めて
いい意味でダラダラすごす

そういう日を月に1回くらい作ると
心と体が整理されて楽になる

山と谷を作るのがいい
谷のときに、山のときのことを
羨ましがる必要もない

休みも大切な時間

横須賀カレーをベンガルで

京都鴨川を愛でる

関連記事

  1. 敵を作らないのが無敵

    無敵憧れますどうすればなれるのかな?やはり、スターを取れ…

  2. 継続は力 努力は天才なり

    継続は力 努力は天才なり小学校時代に行ってた塾に書かれてた言…

  3. 総量の把握がプロジェクトマネジメントの基本

    予防型PMOの私ですがプロジェクトマネジメントの基本は何…

  4. 今すぐ!と思ったら一呼吸

    今でしょう!みたいなのが一時期もてはやされてたけどそれで…

  5. 今までと同じというイリュージョン

    システム構築の予防型PMOを生業としているのですが今まで…

  6. 顔を洗いまくると風邪知らず?

    運良く、インフルエンザにはかかったことがないのですがなぜ…

  7. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

  8. まずは今日をちゃんと生きる

    いろいろしんどいなあやること山積みやなうまくいかなかった…

PAGE TOP