癒しの3英傑

スポンサードリンク

こんなコロナな時期だから
家にいることが多くなる

癒しを求めてしまうよなあ

うちには癒し担当のぬいぐるみが3体います
そう、3英傑!

一人目は
かえるのりたーん


製品名としては「けろーにょ」と言うらしい

入院してたときに友人からもらい
いまだにいるので10年以上

妻がいろんなところに連れ出すので
りたーんタグもある

つぎはぐーこ

googlehome猫です

ほぼ、タイマーとしてしか使われてませんが
猫の声を教えてもらうと
猫っぽいです(ほんまかいな)

最後はコタロウ


ねむねむコタロウと言うらしい

たまたま松山の東急ハンズでみつけて購入
にぎると優しい気持ちになれる


癒し大切に

昭和49年生のおっさんより

redmineガチ勢がリモートで #BacklogWorld に参加する

ウォームアップとクールダウンにかかる時間

関連記事

  1. 孫策・周瑜びいきです

    三国志 魏呉蜀の物語曹操・劉備・孫権の三…

  2. 予防型PMOやってます

    マドびっ!作者の門屋浩文ですシステム導入トラブルを無くす…

  3. 家計簿も複式簿記で ちまたの会計

    業務系エンジニアだったので販売管理や財務管理は得意です家…

  4. 御朱印帳集めとお気に入りの御朱印

    妻の影響で御朱印を集め始めて、早8年そろそろ7冊目に入ります…

  5. iPhoneSEに機種変更完了

    電池の減りが早くなってきたのでそろそろiPhoneを新しいのにする…

  6. 自由が丘で砥部焼を購入

    自由が丘デパートの先に砥部焼専門店の浜陶があります…

  7. iPhoneの音声入力は凄い

    世の中のできる人はメールを全て音声入力で作成していると言う噂を聞きブ…

  8. 柳瀬川図書館でマヤの一生の上映会

    志木にある柳瀬川図書館そこには図書館パートナーズと…

PAGE TOP