「find it 初夏のイメージ」 シングライクトーキング

スポンサードリンク

呼び止めた息遣いで
街は彩く
大人びたスモークトーン

旭化成キャッチザボップのオープニング

高校時代はよく聞いた

誰が呟いたのか
明日のことを

でも、東京に出てきてからは
シングライクトーキングは
あまり聞かなくなった

なぜだろう?

風が変われば声の響きも
違うというのに

でも、初夏になると思い出すこの曲
そういうのでもいいのかな
色あせないから

円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

ストレスの元は目の前に置かない 休みをとろう

関連記事

  1. 「1・2・3」 稲垣潤一

    高校生の頃、稲垣潤一のTRANSITというベストアルバム…

  2. 「NG」 槇原敬之

    ボタンが取れているだけできれないシャツを持ったままNG …

  3. 「TIME ZONE」 男闘呼組

    昔はアイドルといえばバンドみたいな時期があった長くは続か…

  4. 「TORCH」 大江千里

    非凡でなくてもいい君となら何か話せそうさ今日までのこと昔…

  5. 「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

    折れた翼広げたままあなたの上に飛んでゆきたい…

  6. 「二十歳の恋」 高野寛

    高校時代は高野寛をよく聴いたただ大学以降はあまり聴かなかった…

  7. 「心のEvergreen」 シングライクトーキン…

    高校時代はラジオ少年で徹底的に聞いていました勉強しながら、、…

  8. 「さよならが言えない」 加藤いづみ

    加藤いづみは1990年代の曲が多いかなあ懐古主義なのでいまでも聴い…

PAGE TOP