時間と価値の等価交換

スポンサードリンク

有限なもの
ほとんどのものが有限ですが
みんな生きてる限り平等なのは時間

時間を何かと交換しながら生きている

お金や遊び
休養もそう

交換しながら

となると、
少なくとも等価で交換したいなあ
可能なら得したいなあ
って思うもの

無駄な時間過ごすのは少し寂しい

無為に過ごさず
どういう時にどうするか
決めて、振り返って
いい交換バランスを考える

そうすればいい人生になる

無駄に思う時間は次の肥やしでもいいよ
そのくらいの余裕もね

力を抜いたリラックスも大切な価値だ

上板橋 湯〜ハウス

「神様のミステイク」 井上昌己

関連記事

  1. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  2. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  3. 睡眠 体操 銭湯

    睡眠体操銭湯それが私の体調維持の3要素まずは…

  4. 好きでやれる人には勝てない

    好きなものこそ上手なれ真理をついてると思う…

  5. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  6. ありのままに

    いろんな世の中の情勢に振り回されそうなことありますよね…

  7. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

  8. 決断は自信がなくてもいい

    何かを決める決断するそういう場面、ありますよね人によって…

PAGE TOP