期待値をバランスよく上下させたい

スポンサードリンク

何かに対する期待
必ずあります

明文化されてるものなら対処しやすいですが
だいたい非名文

そしてその見えてないものに悩まされる

期待値がそれなりで
期待に応えられるのならいいのですが
経験者やそれなりの立場になってくると
複雑な期待になってくる

能力的にできることと
そうでないこと
複雑なものを解きほぐしてからだったり

定期的に期待値を見直して
変なプレッシャーから解放されたい
解放したい
と思う時が多々ある

この辺りが下手だなあ

まずは期待値を下げること
そして時間をかけて対応すること

あがりがちな話だから

CARPはなぜCSに出れないのか 2012年から2020年の話 #carp

中島みゆき 「愛情物語」

関連記事

  1. 円満秘訣 同じ方向を向いて一緒に進む

    仲がいい定義ってなんだろう?いろいろ考えた結果「同じ方向を向…

  2. 流行病で喉がやられてる

    ついに流行病にかかってしまいました、、、…

  3. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

  4. 体調にあわせて情報量を制御する

    世の中には情報が溢れている平安時代の一生分が今の一日らし…

  5. いつも変わらずありつづけるブログを目指して

    これは1500記事到達記念投稿です毎日記…

  6. 一個終わったら次をやる

    ものごとを進めてるときに総作業量を考えたら気が遠くなることがある自…

  7. さて、新しい生活を手に入れようか NEW NOR…

    地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので出社してみた慣…

  8. 同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

    私は中高一貫校卒です中学受験組ですそうなると地元と希薄にな…

PAGE TOP