期待値をバランスよく上下させたい

スポンサードリンク

何かに対する期待
必ずあります

明文化されてるものなら対処しやすいですが
だいたい非名文

そしてその見えてないものに悩まされる

期待値がそれなりで
期待に応えられるのならいいのですが
経験者やそれなりの立場になってくると
複雑な期待になってくる

能力的にできることと
そうでないこと
複雑なものを解きほぐしてからだったり

定期的に期待値を見直して
変なプレッシャーから解放されたい
解放したい
と思う時が多々ある

この辺りが下手だなあ

まずは期待値を下げること
そして時間をかけて対応すること

あがりがちな話だから

CARPはなぜCSに出れないのか 2012年から2020年の話 #carp

中島みゆき 「愛情物語」

関連記事

  1. ひとつひとつが繋がっていく

    物事はひとつひとつが繋がっているそう感じることが多いから…

  2. コツコツ進める

    結局なんだかんだ言ったってコツコツ進めるしかないんよなあっていつも…

  3. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  4. 本屋へ行こう

    本屋、行ってますか?もしかしたらネットで購入も多くなってるか…

  5. 懇意の仲間とは懇意の店で

    私は運がいいのでこのメンバーと話したら楽しい人たちが定期的に現れる…

  6. 誰かのアウトプットは他の誰かのインプット

    社会はサプライチェーンで動いてる仕事だって似たようなもん…

  7. 物事には順番がある

    当たり前のことなのだけど気をつけないと蔑ろにされること…

  8. 円満秘訣 夫婦そろって散歩する

    散歩好きな夫婦なのですがいっしょに散歩することもあります…

PAGE TOP