ひとりになるリーダー時間

スポンサードリンク

昔、B-clockという勉強会をやってました
起業家を排出しようという、
ハードボイルドなやつ

それを始める前に
SST、SSLという外部研修を受けたのですが
そのなかで今も心に残っているのが
リーダー時間

なんだと思いますか?

ここから先は私の解釈ですが
リーダーは孤独です
その孤独の中で何をやるのが優先なのか
理解し実践する

そして、時間は有限
その有限なものをどううまく活用するか

そういうことを学ぶのがリーダー時間

孤独に耐え、全体を考え
何をなすべきか、何をするのが一番効果的か
決められた時間の中で実践する

そういうことを28歳の頃に学び
無意識のうちにも
意識的にも実践してきたら
結構、リーダー時間の使い方うまくなります

鍛えられます

人に流されず
何をやるのがよいのか
休んだほうがいいときは休むような
選択もとれるようになります

自由が丘を駅中心に散策する

新宿アルタ前 定点観測 202101

関連記事

  1. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  2. ゼネラリストのスペシャリストたれ

    ゼネラリストのスペシャリストたれちょっとなに言ってるかわかりませ…

  3. 本音をメモして暗黙知にたどり着く

    本音もしかしたら隠されてることの方が多いかももう、忘れられて…

  4. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  5. コツコツ進める

    結局なんだかんだ言ったってコツコツ進めるしかないんよなあっていつも…

  6. 火事ですか?救急ですか?から始まる電話

    火事ですか?救急ですか?そう119番にかけたときの最初の言葉です…

  7. 常にチャレンジだと続かない

    疲れたなあ そういう時きっとあります周りに煽られて合わせ…

  8. 本屋へ行こう

    本屋、行ってますか?もしかしたらネットで購入も多くなってるか…

PAGE TOP