かけた時間が成果になるものとならないもの

スポンサードリンク

成果
なかなか定義が難しいかも
自己評価なのか他人評価なのかにもよるけど

そして、かけた時間と比例して
成果になるかどうかも、、、

かけた時間が成果になるものは
それに対する知見や実力
腕があるもの

それ以外のものは
時間と成果は比例しない
失敗も挫折もする
必ずする

でもそれを乗り越えないと
かけた時間が成果になることはない

時間で成果を測るのは
実は残酷なことなのかも

常に一歩ずつなんだけど
一歩ずつに差があるから

飯田橋 キッチンアオキでメンチカツ

プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

関連記事

  1. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  2. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  3. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  4. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  5. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  6. 懇意のメンバーは懇意の店で

    長く続けてる集まりはいくつかあるのですが、そのうちの一つ…

  7. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

  8. 自らと自ずから

    自らと自ずからこれを見ただけで日本語は難しいと思う…

PAGE TOP