かけた時間が成果になるものとならないもの

スポンサードリンク

成果
なかなか定義が難しいかも
自己評価なのか他人評価なのかにもよるけど

そして、かけた時間と比例して
成果になるかどうかも、、、

かけた時間が成果になるものは
それに対する知見や実力
腕があるもの

それ以外のものは
時間と成果は比例しない
失敗も挫折もする
必ずする

でもそれを乗り越えないと
かけた時間が成果になることはない

時間で成果を測るのは
実は残酷なことなのかも

常に一歩ずつなんだけど
一歩ずつに差があるから

飯田橋 キッチンアオキでメンチカツ

プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

関連記事

  1. 親和性があるやつでいよう

    なんだかよくわからない飲み会に誘われることがあるその時はだ…

  2. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

  3. 神保町のカギロイで仲間を大事に思う

    神保町にあるカギロイ味噌が美味くて味噌屋…

  4. まずは共通点を見つければいい

    自分は別にそう思ってないのだけど人たらしらしい小学校4年で…

  5. 柔軟性が下がると咳込む

    風邪でもないのに咳込むことありませんか?個人的な例で…

  6. 言うことはいう 言いすぎることは気をつける

    まあまあ言いたいこと言ってると思うそのほうがいいと思ってるし生存戦…

  7. 仲間を守ること

    それなりに運がいいことは知ってるのですがその運の良さをどう使おうかな…

  8. ゼネラリストのスペシャリストたれ

    ゼネラリストのスペシャリストたれちょっとなに言ってるかわかりませ…

PAGE TOP