イラっとするのは疲れてる証拠

スポンサードリンク

イライラするな〜もー
ってことありますよね

うん、よくある

でもね、これは単に疲れてることが多い
疲れてると感情的になりがち

深呼吸するか
休んでから
、それにたちむかう
それがいいと思う

背水の陣や
火事場の馬鹿力も
悪いわけではないけど
いつも使うものではない

イラッとしたら
疲れてるんだなあって考えて休もう
これが鉄則

日本人は眠りや休みがたりてない気がする

「君は天然色」 大瀧詠一

ZIP maniaⅢを聞く

関連記事

  1. 開脚ができるようになりたい

    子どものころから体が硬く柔軟性は諦めていたのですが肩こりや腰痛にはス…

  2. 立ち退きで引越準備する

    引越しする気なんて全然なかった今住んでる…

  3. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  4. 20年来の友人と代官山で

    31歳の時に大病しました胃癌でしたその前後を知ってる友人は少なくな…

  5. やる気がないとき、仕事はどうすればいいですか?

    長期休み明けとか、落ち込んだ時とか「やる気ないなあ」という時、どうし…

  6. 否定的な感情のやり取りを減らし事実に基づいて対応…

    第6回目は広島です。コミュニケーションコストみんなの意思…

  7. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  8. 何をして欲しいか理解できない依頼

    よろしくお願いします!やっといて!みたいな依頼わかりまし…

PAGE TOP