think straight talk straight

スポンサードリンク

物事を伝える時の配慮や気遣い
大切だと思う
でもそれをやりすぎて
かえって伝わらなくなってたり
誤魔化したり
誤魔化されたりしてる場面もあるような

物事の伝達は
やっぱりストレートでわかりやすい方がいい

思考を整えて言葉も正直に

相手の理解や立場を考慮するのは
伝える直前に考える
あくまで伝えやすさを増やすエッセンスとして

伝わって一緒にすすめる
それが大事なのだから

ストレートに考えてストレートに伝える
それは自分に伝えるときにも言えることかも

伊勢神宮 わらじやで伊勢うどんとてこねずし

歩成でほうとう

関連記事

  1. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  2. レビューでは返しやすい質問をいくつか入れておく

    ドキュメントレビューが生業の私レビュー記録は毎日たくさん…

  3. 迷ったら単位を合わせて考える

    これにしようかあれにしようかなにをしようか誰と行こう…

  4. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

  5. 失敗と時間を味方につける

    失敗はしたくない時間はないと思いがちだけど、この二つを味…

  6. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  7. くたびれないようにがんばる

    がんばることは大事なことがんばればくたびれるくたびれたら…

  8. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

PAGE TOP