ブルーライトで飛び込み防止?

スポンサードリンク

東上線
Twitterでトレンドに乗るのは
だいたい事故

いい形ではない

いつ頃からか踏切に
ブルーライトの光が付くようになった
ランプはこんな感じものも

果たして効果は?

確かに抑止効果はあると言われてるし
事故も減ったような気がする

ただ、コロナになって
乗る人が減ったからってのと
関連もあるかもしれないし

ブルーライトのみで効果があるかといえば
当然不足

直接的に効果があるのは、ホームドアであり
高架にすること

そして、飛び込まないと
思わせないようにする

個人的な見解だけど
だいたい、疲れてる(眠い)
腹減ってるときには
悪い考えしかでてこない

その状況を脱すること

まずそこから

脱出させない世の中になっとるんかなあ?
これ以上は言いきれない

自分の心は冷静でありたい

「A.C.E.」 中西圭三

目の前のことを淡々とこなす

関連記事

  1. 円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

    夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみますちな…

  2. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  3. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

  4. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  5. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

  6. 督促する側もキツいからな

    督促されるほうですか?それとも督促する方?…

  7. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  8. 熱が出た方がいいこともある?

    人生2度目のコロナ経験 熱が38度を超えたりしてえらい辛かった…

PAGE TOP