目の前のことを淡々とこなす

スポンサードリンク

いろんなことを感じたり
気にしたりする性分なので、
物事の整合性や矛盾に気がついて
不必要に疲れること、結構あります

いかかですかね?

そういうときは、時間を決めて
目の前のことを淡々とこなすしかないのかなあって

良い解決策ではないですが、
不要な疲れに惑わされるより、
やれること、やるべきこと、やりたいことをこなす

感じている矛盾を抱えながら

淡々と
完璧じゃないけど、それでやっていこう

弱音をはきながら

手放して手に入れて、手放して手に入れる
その繰り返しかな

ブルーライトで飛び込み防止?

センターグリルでナポリタンを

関連記事

  1. 自信は無いくらいでちょうどいい

    自信、ありますか?無いですか?私の話になりますが、自信はあま…

  2. 線の引き方 依存症にならない、させない

    依存症いつのまにかなってることが多いのかも中毒もそうだね…

  3. 疲れてる時に矜持とか考えてしまう

    疲れてる時に矜持とか生き様とか考えてしまうそんなことする…

  4. 何か準備しておいた方がいいものはありますか?とい…

    何だこの会議?何のために呼ばれるんだ?何を期待されてるん…

  5. 制約条件を活かす?取っ払う?

    制約条件いろいろありますね生物的、社会的、組織的、個人的…

  6. 完了条件のレベル 下がってない?

    こうやって進めていこう!目標はこれだ!これにたどりつければ新たなこ…

  7. 中高同期と池袋でサシ飲み

    中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総…

  8. 新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズ…

    2023年のカープ今年もしんどいかなあっていつものように…

PAGE TOP