目の前のことを淡々とこなす

スポンサードリンク

いろんなことを感じたり
気にしたりする性分なので、
物事の整合性や矛盾に気がついて
不必要に疲れること、結構あります

いかかですかね?

そういうときは、時間を決めて
目の前のことを淡々とこなすしかないのかなあって

良い解決策ではないですが、
不要な疲れに惑わされるより、
やれること、やるべきこと、やりたいことをこなす

感じている矛盾を抱えながら

淡々と
完璧じゃないけど、それでやっていこう

弱音をはきながら

手放して手に入れて、手放して手に入れる
その繰り返しかな

ブルーライトで飛び込み防止?

センターグリルでナポリタンを

関連記事

  1. 自分の普通を追えば良い

    自分の普通をやり続けていればいつの間にかひとかどの人物になってい…

  2. 心で記憶している暗黙知

    暗黙知経験的に使っている知識だが簡単に言葉で説明できない知識のこ…

  3. 大切にしたいことはなんですか?

    大切にしたいことはなんですか?人生において大切にしたいこと…

  4. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  5. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  6. 怒っているのは本人の都合

    いつもいつもイライラしている人いますねえっ、あなたですか?…

  7. 柔軟体操しないとなあ

    昔から体が硬いですめっちゃ硬いここ10年くらいは柔軟体操でメンテし…

  8. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

PAGE TOP