奥多摩駅周辺を歩く

スポンサードリンク

奥多摩駅 青梅線の終点
青梅駅で乗換えて1時間近くかかるのだけど
10年ぶりに来てみました

駅舎はこんな感じ
シブい

山を見ながら歩いてみる

奥氷川神社があって

多摩川を越えて

キャンプ場のそばの吊り橋を渡って

もえぎの湯へ

温泉好きです

そのあとは道なりに
隧道をぬけて

駅に戻る


近くには商店街もあったけど
地球都合問題で軒並み閉めていた

こういう日はビール飲みたかったな

でも、山を感じるなら
やはり晴れの日でなくっちゃ

電車から見える山の木々も素晴らしい


そして駅メモのマスターオブ東京の称号を

実行ではなく学びととらえる

荻窪南口 仲通り商店街から西郊ロッヂングへ

関連記事

  1. 手賀沼と白樺派

    暑いので水辺に行きたくなり我孫子は手賀沼周辺に行ってみる我孫…

  2. 松山城に歩いて登って歩いて降りる

    松山市が誇る観光名所 松山城…

  3. 流鉄に乗りまくる

    千葉の馬橋から流山まで走ってる流鉄流山線…

  4. 弱冷房車に乗るっ

    暑くなってきましたなんかおかしいくらいでも電車は寒い…

  5. 円満秘訣 11年ぶりの金比羅さん

    結婚式を挙げた思い出の地、金比羅11年ぶりに参拝してみます…

  6. 新宿駅東西自由通路を歩く

    JR新宿駅の東西自由通路2020年7月19日から通れます…

  7. 備中高松城址で清水宗治を思う

    大都会岡山 Advent Calendar 2021 12/11…

  8. 新宿アルタ前 定点観測 201901

    新宿は慣れた都会なのでよく歩きますアルタ前周辺を定点観測です…

PAGE TOP