奥多摩駅周辺を歩く

スポンサードリンク

奥多摩駅 青梅線の終点
青梅駅で乗換えて1時間近くかかるのだけど
10年ぶりに来てみました

駅舎はこんな感じ
シブい

山を見ながら歩いてみる

奥氷川神社があって

多摩川を越えて

キャンプ場のそばの吊り橋を渡って

もえぎの湯へ

温泉好きです

そのあとは道なりに
隧道をぬけて

駅に戻る


近くには商店街もあったけど
地球都合問題で軒並み閉めていた

こういう日はビール飲みたかったな

でも、山を感じるなら
やはり晴れの日でなくっちゃ

電車から見える山の木々も素晴らしい


そして駅メモのマスターオブ東京の称号を

実行ではなく学びととらえる

荻窪南口 仲通り商店街から西郊ロッヂングへ

関連記事

  1. 江戸川橋から飯田橋へ

    江戸川橋 漢方の病院でくる街診察のあとそのまま飯田…

  2. 東京ドームに行くなら飯田橋駅から

    東京ドームに行くには水道橋駅または後楽園駅がいいんですが大江…

  3. 下赤塚駅から地下鉄赤塚駅へ

    東武東上線下赤塚駅南口をでて右側の古風な道を歩き…

  4. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  5. 恵比寿から代官山へ

    恵比寿駅から代官山JRから東横線への乗換ルートだと個人的に思…

  6. 大阪球場跡で南海ホークスを感じる

    大阪球場 昔、なんば駅そばにあった南海ホークスのホームグ…

  7. 阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

    阿佐ヶ谷北口を出てアーケードの下をぬけると…

  8. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

PAGE TOP