奥多摩駅周辺を歩く

スポンサードリンク

奥多摩駅 青梅線の終点
青梅駅で乗換えて1時間近くかかるのだけど
10年ぶりに来てみました

駅舎はこんな感じ
シブい

山を見ながら歩いてみる

奥氷川神社があって

多摩川を越えて

キャンプ場のそばの吊り橋を渡って

もえぎの湯へ

温泉好きです

そのあとは道なりに
隧道をぬけて

駅に戻る


近くには商店街もあったけど
地球都合問題で軒並み閉めていた

こういう日はビール飲みたかったな

でも、山を感じるなら
やはり晴れの日でなくっちゃ

電車から見える山の木々も素晴らしい


そして駅メモのマスターオブ東京の称号を

実行ではなく学びととらえる

荻窪南口 仲通り商店街から西郊ロッヂングへ

関連記事

  1. 地蔵通り商店街から赤城神社へ

    毎月、漢方の病院のため、江戸川橋の地蔵通りに来ています…

  2. 新横浜駅で東急から新幹線に乗換

    乗換メモ慣れてたら5分で行けそうだけど混雑を想定したら1…

  3. 柏には柏神社がある

    千葉県柏市ビックシティなんといっても松山市と人口が同じく…

  4. 東上線と八高線で高崎に行く

    東上線沿線の人向けですが高崎でゆっくりしたいなあと旅に出るの…

  5. 梅津寺で東京ラブストーリーを思い出す

    東京ラブストーリー1991年のトレンディドラマですカンチ…

  6. お台場を散歩 宗谷と潮騒公園

    海を見たいなと思いお台場へ…

  7. 新宿 京王モールを歩く

    新宿にある地下街のひとつ京王モールを歩いてみます都営大江…

  8. 道と風景に思い出してもらう

    街歩きが趣味でいろんなところを歩いてる私ですが風景と思い出が…

PAGE TOP