地名に歴史は書かれてる

スポンサードリンク

システム系の仕事で生業を得てるのですが
趣味として地名や人名の歴史について
それなりに知ってます

1999年の本なのでだいぶ古いですが
たまに読む本

旧国名
奈良時代の名付け
自然からついた地名
税からついた地名
合併で名前がつく、変わる

などなど、書かれています

日本はほとんど自然からついた名前なのですが合併や新興住宅とから名前がかわり危険度がわからなくなってるみたい

三世代も経つとわすれてしまうから

国立、更埴など合併名もある
(更埴市はもうない名前だけど)

平成の大合併前の本なので、
その良し悪しについては別の本を読んでみよう

平成の大合併一覧はここから見れます

「僕がいるから大丈夫」 井上昌己

塩と夏みかんジュースを飲む うまい!

関連記事

  1. 「チームが知るべき37のこと」を読んでチームをレ…

    「チームが知るべき37のこと」そばさんこと渡部啓太さんの著書…

  2. ノーサイド・ゲーム

    私はラグビー経験者ではないのですがノーサイドゲーム、楽しく観てい…

  3. 教養としてコンピュータサイエンスを学ぶ

    コンピュータサイエンスピンとこないかも?でも、コンピュータに…

  4. EYE -26歳、僕は世界へ飛び出した-

    吉村健二さんの世界一周旅の本 2005年出版アジアからアフリ…

  5. 本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

    織田信長の配下武将で誰が好きですか?やはり、羽柴秀吉かな前田…

  6. オリックスはなぜ優勝できたのか 優勝までの苦労を…

    2021年のパリーグは、オリックスバファローズが優勝しました…

  7. Google Cloud Platformの基本…

    クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた…

  8. すぐやる!

    すぐやる!行動力を高める科学的な方法作業療法士の菅原洋平さん…

PAGE TOP