「僕がいるから大丈夫」 井上昌己

スポンサードリンク

息の長い活動をされている井上昌己さん
平成元年デビューなので
30年以上活動されています

90年代前半にヒットした
恋が素敵な理由の一つ前のシングルが
「僕がいるから大丈夫」

歌詞にたくさんの彼女が歌った曲と
思えるものが出てきます

JUST OPEN the DOOR
アナザーフェイス
バランシングラブ など

心の扉をあけてあの時飛び込んだ恋
壊れるのは仕方ないけれど

アルバム「彼女が泣いた夜」のシングルカット
音楽業界も盛り上がっていた時期なのか、若かったからなのかわからないけど、明るい曲が多い

人生は山あり谷ありなのだけど
ずっと活動されているのは、ただただ凄い
本人は好きなことを
やれることをやっているだけかも
知れないけどきっとそれが才能

POP BEATというバックバンドも
当時からメンバーはほとんど変わってないはず
それも凄いこと

こっそりキスをして帰ろうとした背中に
君はそっと僕の名前呼んだ

これからも活躍して
憧れのおねえさんのままでいて欲しい
ほのかな希望です

ここからいつも情報を仕入れています
ライブもかなりの頻度でやられています

吉祥寺 よろづ湯【廃業】

地名に歴史は書かれてる

関連記事

  1. 「SHOKO P TRACKS」 井上昌己

    井上昌己がトーラスに在籍時代にSHOKO P TRACKSがリリ…

  2. 「眠れない夜は君のせい」 MISIA

    眠れない夜は君のせい MISIAの有名曲の一つ 2002…

  3. 「ブルーピリオド」 高野寛

    このままで止まらないでつかんだら離さないで…

  4. 「がんばれタカハシ」 爆風スランプ

    がんばれがんばれがんばれ高橋振られても泣くんじゃない…

  5. 「ロング・バージョン」 稲垣潤一

    稲垣潤一の曲もちょいちょい頭の中を巡ってくるのだけどだい…

  6. 「禁断のテレパシー」 工藤静香

    急に呼び出された夜のプールバーにバブルな感じのする歌詞ですが…

  7. 「Venus」 タッキー&翼

    胃がんの手術と療養で2ヶ月くらい休んだことがあった療養期…

  8. 「青空」 ブルーハーツ

    ブラウン管の向こうがわカッコつけた騎兵隊がインディアンを打ち…

PAGE TOP