「港が見える丘」 角松敏生

スポンサードリンク

あなたと二人できた丘は
港が見える丘

もともとは戦後直後の唄で
たくさんの方にカバーされている
私は角松敏生バージョンをよく聴いた

船の汽笛 咽び泣けば
ちらりほらりと花びら

横浜の港が見える丘公園のことだろうか?
それとも神戸?長崎?函館

涙の雫に煌めいた
霧の夜でした

オリジナルバージョンが出たときは
横浜の港が見える丘公園はなかったので
ここという場所はないのかも知れない

港や海が見える公園は
どこでもいい風景が見れますね

長崎や函館にも久しぶりに行ってみたいなあ


夕暮れの天王洲アイル周辺を歩く

WEB技術のしくみを知ろう

関連記事

  1. 「ささやかな誘惑」 CoCo

    高校時代はパラダイスGOGOをそれなりに見てたその中の乙女塾からデ…

  2. 「今夜だけきっと」 スターダストレビュー

    スターダストレビュー息の長いバンドなので、名曲も多いです…

  3. 井上昌己「月とクォーター」

    7月21日は井上昌己さんの誕生日となるとこの曲「月とクォーター」…

  4. ヨルシカ 「修羅」

    「ぼくほし」こと僕達はまだその星の校則を知らないの主題歌 ヨルシカ…

  5. 「千流の雫」 工藤静香

    幾千粒の夢流したとえ枯れたって工藤静香の…

  6. 「HIGH PRESSURE」 TMレボルーショ…

    カラダを夏にシテカゲキにさあ行こうTMレボルーション西川貴…

  7. 「オーロラの夜」 真島昌利

    真島昌利ブルーハーツのギター何曲かソロの曲があってそのう…

  8. 「ときどき雲と話をしよう」 KAN

    相当がんばりすぎたね少し休もう丘に座り雲と話をしよう…

PAGE TOP