2021.10.15
スポンサードリンク
大黒湯 いろんなところにある個人的にも代々木上原と茗荷谷で行ってる
今回は新中野
湯船は3つでサウナが2階にあるタイプ
小雨が降ってたので暖まり度合いが上がりました
近くには鍋屋横丁商店街巡りも良いです
水質:★☆☆(普通)温度:★★☆(暖かめ)再訪:★☆☆(気が向いたら)
新中野駅から5分
「GALAXY GIRL」角松敏生
麦あめはうまい
朝湯!行きたい時ありますね武蔵小杉には朝湯ができる今井湯があ…
鹿児島は桜島活火山その麓に温泉があります…
東中野にある銭湯アクア東中野軟水がウリだけど炭酸泉や…
週に2回くらい銭湯に行く私 出社した日はだいたいどこかの銭湯に寄っ…
荻窪から北西の方に歩いて四面道の先にある極楽屋正式名称はローマ字の…
品川区 北品川駅すぐそばにある吹上湯伝統を醸し出す雰囲気…
道後温泉には本館以外に椿の湯と飛鳥乃湯がある本館、椿の湯、…
早稲田大学近くの銭湯鶴巻湯改装したのか新しめの湯船でもお客…
2025.11.18
大洗でみんなで食事やっぱり海鮮がいいどこにしようかな…
2025.11.17
大洗 海沿いの街その街に大洗磯前神社がある階段…
2025.11.16
大洗に行こうぜと会社のドラクエウォーク部の仲間たちと話になる…