2021.10.15
スポンサードリンク
大黒湯 いろんなところにある個人的にも代々木上原と茗荷谷で行ってる
今回は新中野
湯船は3つでサウナが2階にあるタイプ
小雨が降ってたので暖まり度合いが上がりました
近くには鍋屋横丁商店街巡りも良いです
水質:★☆☆(普通)温度:★★☆(暖かめ)再訪:★☆☆(気が向いたら)
新中野駅から5分
「GALAXY GIRL」角松敏生
麦あめはうまい
京都観光やっぱりたくさん歩くそうなると休憩したくなる銭湯…
お風呂の王様いろんなところにあるけど今回は和光市へ…
和光市にある浩乃湯でも和光市駅から行くとかなり遠い県境に…
春日駅と白山駅の間くらいにある白山浴場文京区にある組合に入ってる3…
京成のお花茶屋仕事で来てたことがあるのだけど全然覚えてな…
武蔵境駅中央線と西武多摩川線の乗換駅そこから南に行ったと…
私のページの1コーナーである銭湯気がついたら100記事超えていました…
熊谷駅そばの大正時代からある銭湯の桜湯湯…
2025.11.28
この記事はredmineアドベントカレンダー2025に参加しています…
2025.11.27
せめて浪漫もっと浪漫今確かに心の隅で揺れてた陽炎ずいぶん昔のA…
2025.11.26
板橋、新板橋、下板橋 駅は近い板橋区にあるのは新板橋だけだけど…