2021.10.15
スポンサードリンク
大黒湯 いろんなところにある個人的にも代々木上原と茗荷谷で行ってる
今回は新中野
湯船は3つでサウナが2階にあるタイプ
小雨が降ってたので暖まり度合いが上がりました
近くには鍋屋横丁商店街巡りも良いです
水質:★☆☆(普通)温度:★★☆(暖かめ)再訪:★☆☆(気が向いたら)
新中野駅から5分
「GALAXY GIRL」角松敏生
麦あめはうまい
新丸子にある丸子温泉黒湯の銭湯の中では一番好き個人的ランキ…
浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…
奥沢駅からマイシティオクサワを歩いてると着く銭湯…
道後温泉松山が誇る観光地の一つですが現在、改修中…
椎名町南口から山手通りをくぐるとすぐにある五色湯煙突の存在…
大崎山手線の内側は行くことが多かったのですが外側はほとんど知…
同窓会で帰省したので道後温泉へ混んでて別館に行くこともあるのだが…
東新宿駅乗換で使うこと多いのですがほとんど出たことがない…
2025.07.3
レベッカのボーカルだったNOKKOがソロになった時の曲のCRAZY C…
2025.07.2
中野ブリック老舗のトリスバーでも一度閉店して有志にて復活させた店…
2025.07.1
脅威モデリング セキュリティ関連の話の認識設計の時点から「攻撃…