大崎 金春湯で #エンジニア銭湯

スポンサードリンク

大崎
山手線の内側は行くことが多かったのですが
外側はほとんど知らないのです

金春湯は山手線の外側にあり初の街歩きでした

今回はエンジニア銭湯というイベントで訪問
イベントの後お湯をいただく
湯船は広め
サウナ、水風呂もある

なんといっても、同じ名字の読み方である
カドヤ(角屋)さんが経営してるのでヒイキ目もってます
周りに温泉銭湯が多いようですが頑張って欲しいです

桜の季節に訪問しました


エンジニア銭湯の開催場所でもある


大崎駅から歩いて10分くらいかな

水質:★★★(湯船がひろくて良い)
温度:★★☆(水風呂も良いよ)
再訪:★★★(エンジニア銭湯で行くので)

東京都品川区大崎3-18-8

働き方創造は #エンジニア銭湯 で

坂内で喜多方ラーメン

関連記事

  1. 豪徳寺 鶴の湯

    豪徳寺の商店街を歩いてると鶴の湯に着く…

  2. ひばりヶ丘 みどり湯 

    ひばりヶ丘のPARCOの裏あたりにみどり湯があります毎週…

  3. 大阪天満宮 紅梅温泉

    大阪天満宮駅の北側天三商店街を歩いていくと右の脇道に紅梅…

  4. 西早稲田 金泉湯

    副都心線沿いで、銭湯を探してた時に見つけた場所趣のあ…

  5. 浅草 曙湯

    浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…

  6. 高円寺 なみのゆ 

    高円寺のセントラルロードを突き切って…

  7. 中野坂上 クラブ湯で丸山清人さんの絵とゆったり気…

    仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯今でも…

  8. 道後温泉本館 神の湯は湯あがりも楽しめる

    同窓会で帰省したので道後温泉へ混んでて別館に行くこともあるのだが…

PAGE TOP