スポンサードリンク
週に1回は銭湯に行かないとダメな体になってきている私ですが
こんなイベントが!
以前から、Twitterで懇意にさせてもらっている、沢渡あまねさんも話されるということで、参加しました
目次
大崎の金春湯にて
職場の問題かるた大会
まずは、男湯のロッカールームでかるた大会を実施
優勝者はかるたゲット!でしたが、惜しくもゲットできず・・・
自分が取れた札はこちら
番台からのLT
角屋さん(@kompal_osaki)
銭湯は心のリファクタリング
アナログな業界こそデジタル化の効果は絶大
ととのいフレームワーク
エモい!#エンジニア銭湯 #金春湯 pic.twitter.com/ThzigOZnea
— 沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) April 6, 2019
後藤さん(@GGGGoto)
東京銭湯 活動4年目 80人くらい
マイルールと場のルール
場には静的ルールと動的ルールがある
自由とは動的ルールを作っても良いこと
番台はクリエイティブな仕事
暗黙のルールは本当にいいの?
ルールを作る側へ
これは辛すぎる…。 #エンジニア銭湯 pic.twitter.com/dYq2AjHY8V
— 神田 佳積 (@kazumiks) April 6, 2019
沢渡あまねさん(@amane_sawatari)
職場の問題かるた
IT業界のフレームワークやITエンジニアのカルチャーを活用して組織の課題を解決をしたい
自分の勝ちパターンを実践できている状態
悪気なく負けパターンに入ってないか?
勝ちパターンはなに?探そう
本日の #エンジニア銭湯 の沢渡あまねのLTのスライドを共有します。
参加者の皆様、金春湯さま、運営の皆様、ありがとうございました!
銭湯が、新たなコミュニティの場として変化しはじめたことを嬉しく思います。https://t.co/QfCD44zOWk— 沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) April 6, 2019
久保田さん(@ykubotageruge)
オトバンク オーディオブック
いろんな社員がいる会社
まとめるのをやめた
満員電車をやめた
飲み会をやめた
情報をクローズドにするのをやめた
開発もやめた
サービスを戦略から考えともに作る
働き方創造 好きにやればいい
#エンジニア銭湯 LTのメモですー pic.twitter.com/X7py2WZoRG
— 近藤佑子 (@kondoyuko) April 6, 2019
パネルディスカッション
振り返り
仕事ごっこをなくす テクノロジーで対応
楽しさに素直になる
組織への安心感
ディスカッションのメモです! #エンジニア銭湯 pic.twitter.com/kNbMh0BV6w
— 近藤佑子 (@kondoyuko) April 6, 2019
銭湯に行けばいい!
懇親会は花見
目黒川の桜はきれい
#エンジニア銭湯 の打ち上げ!
桜舞う中、Redmineやチケットを切る文化について熱く語り合う愉快な仲間たち💕 pic.twitter.com/PraZ3GFkmw— 沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) April 6, 2019
飲んでるのが主だったけど
redmineやマネジメントデザインの話になると
問題意識の持ち方や、似たような感性の人はちゃんとやってれば集まるようになってる
それを改めて感じた
どこから風穴をあけるかやな
9割のネガティブな人に足引っ張られるより、1割の共感者をいかに見つけていくか。時代はコラボレーション
— 沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) April 6, 2019
また開催されることを想定して、LTネタ考えとくかなあ。
銭湯での気分転換の効果についてとかどうかな?
参加者の方々のブログ
参考になります(随時追加します)
一番乗りされた方の記事
メモの絵が秀逸
しがないラジオの方の記事