大崎 金春湯で #エンジニア銭湯

スポンサードリンク

大崎
山手線の内側は行くことが多かったのですが
外側はほとんど知らないのです

金春湯は山手線の外側にあり初の街歩きでした

今回はエンジニア銭湯というイベントで訪問
イベントの後お湯をいただく
湯船は広め
サウナ、水風呂もある

なんといっても、同じ名字の読み方である
カドヤ(角屋)さんが経営してるのでヒイキ目もってます
周りに温泉銭湯が多いようですが頑張って欲しいです

桜の季節に訪問しました


エンジニア銭湯の開催場所でもある


大崎駅から歩いて10分くらいかな

水質:★★★(湯船がひろくて良い)
温度:★★☆(水風呂も良いよ)
再訪:★★★(エンジニア銭湯で行くので)

東京都品川区大崎3-18-8

働き方創造は #エンジニア銭湯 で

坂内で喜多方ラーメン

関連記事

  1. 稲荷町 寿湯

    稲荷町にある寿湯押上から浅草に散歩してそ…

  2. 道後温泉別館 飛鳥乃湯

    道後温泉には本館以外に椿の湯と飛鳥乃湯がある本館、椿の湯、…

  3. 敦賀 サフラン湯

    敦賀 北陸新幹線の終着駅北陸新幹線を乗り通そうと思い関西か…

  4. 【閉店】早稲田 鶴巻湯

    早稲田大学近くの銭湯鶴巻湯改装したのか新しめの湯船でもお客…

  5. 新大塚 君の湯

    丸の内線新大塚駅から住宅街に入っていくと君の湯に着く組合に…

  6. 有馬温泉は金銀の湯

    有馬温泉神戸の奥座敷3年…

  7. 椎名町 五色湯

    椎名町南口から山手通りをくぐるとすぐにある五色湯煙突の存在…

  8. 麻布十番竹の湯で黒湯につかる

    温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物で…

PAGE TOP