見えない気遣いで疲れてる?!

スポンサードリンク

そもそも気遣いは見えないものなんだけど
最近は、いい意味での
上下関係、徒弟関係がなくなってきてる

そうなると、常に敬語

これってまあまあしんどいのかも、、、

友人も言ってた

場の空気で誤魔化すわけにもいかないしね

リモートワークの昨今や
先輩の部下がいたりすると尚更

良い面の方が確実に多いから
気遣いして正確に確実に気分良く
物事を進められる訳なのだが

でも常にこれやってると
リソース喰われるような
気がついたら疲れていたような
そんな気がしてる

そういう時は、
じっくり休んだり
気の置けない仲間達とワイワイやろう
そういう時間も必要だな

「ポケベルが鳴らなくて」 国武万里

「翳りゆく部屋」 荒井由美

関連記事

  1. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  2. チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダ…

    チームが自然に生まれ変わる認知科…

  3. 事実から始めよう

    いろんな想いは多いネガティブなこともポジティブなことも一…

  4. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  5. 毎週掃除してます

    部屋掃除 毎週していますいつも荷物を動かして掃除するのでそれなりに…

  6. 自信は無いくらいでちょうどいい

    自信、ありますか?無いですか?私の話になりますが、自信はあま…

  7. 品質は個性 個性を味わう

    品質は個性SQiPの基調講演だったかで聞いた言葉私なりに…

  8. 疲れたときの対処法

    疲れていてもやるべきことがある時について私の方法ですが、ご紹介し…

PAGE TOP