自由が丘をふらふら歩いてみる

スポンサードリンク

大好きな街自由が丘 
好きな街は疲れてる時に来ることが多いけど
今回もそうかなあ

少し長めに
そして行ったこともないところにも
行ってみた

駅そばは
ラーメン屋や飲み屋が多い

マリ・クレール通り 
ここの駅出口が好き

自由が丘デパートから

熊野神社方面

自由が丘にこんな場所があったんや
ラ・ヴィータ

人は少なかったけど
こういう場所は好き

そして老舗の飲食街

ピッティで夕食にしました

クチビル
名前が強い

そして、緑ヶ丘方面へ


みどり湯に入る 
訪問は年に1回ペースみたいだ

銭湯の後は、九品仏緑道を歩いて

マリ・クレール通りに戻る

ゆっくり歩きたい街 自由が丘

オフィシャルサイトで
定期的に情報仕入れておこう

気分転換は定期的に!

自由が丘 ピッティでカルボナーラ

越生梅林で梅を愛でる

関連記事

  1. 新神戸駅から三宮駅へ

    神戸の中心地からちょっと離れた新神戸駅…

  2. JR奈良から近鉄奈良へ歩く

    奈良市の主要駅のJR奈良と近鉄奈良若干距離がある…

  3. 銚子の幸を味わう

    銚子の幸を考えてみる・犬吠埼・醤油・海の幸・温泉…

  4. 奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

    大阪に行った時は京都に寄ることが多いのですが、いや!奈良もい…

  5. 大塚国際美術館は展示物が多すぎる!

    大塚国際美術館 徳島の鳴門にある美術館国際…

  6. 阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

    阿佐ヶ谷北口を出てアーケードの下をぬけると…

  7. 大神神社・狭井神社と山の辺の道を歩く

    奈良のまほろばに山の辺の道がある今回は三輪駅からスタート…

  8. 池袋マルイ裏は定食屋の宝庫

    池袋の西側に丸井があるその裏は定食屋ひとり飯に適した店がたく…

PAGE TOP