新横浜駅で東急から新幹線に乗換

スポンサードリンク

乗換メモ
慣れてたら5分で行けそうだけど
混雑を想定したら
10分は見といた方がいい感じ


祝!東急新横浜駅開業
埼玉に住んでますが新幹線は
以前から新横浜駅を使ってました

いままでは菊名経由で新横浜駅に行ってましたが
便によっては乗換なしで新横浜駅に行ける!
菊名と横浜線ってなんだかんだで
混んでたからなあ

実際、通勤時は湘南台行きに乗ってるので
毎朝新横浜に行く便に乗っているんだなあ

乗換には慣れが必要ということで
東急新横浜駅に行ってみました
視察です

直通じゃない時は日吉乗換で新横浜駅へ

地下駅で4階にある
横浜市営地下鉄と同じフロアなのかな?

エスカレーターを上っていけばいい

案内通りに行けば新幹線駅に着く

ルートを知っていれば
5分で着けそうだけど
初めてだと10分くらいかかると
考えた方がいい気がする


新幹線から向かう場合は
地下鉄駅に向かえばいいけど
降りた直後に東急や相鉄の表示がなくて
少し困るかも
地下に向かうのだ!

ずいぶん便利になる!
これで菊名に行くことが無くなるかもな

ヴィノテカ・メッシーナでプロジェクトマネジメントを語る

黒目川と目黒川の桜

関連記事

  1. 出雲大社で本厄を落とす

    松江を観光したあとは、一畑電車で出雲へ途中、木綿街道…

  2. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  3. 銀座ガス通りを歩く

    銀座には通りがいっぱいあるけど今日はガス通りを歩きますイルミ…

  4. 高松の兵庫町・片原町商店街を歩く

    高松市内の商店街を散歩長いアーケードがあるのだが、その中で、…

  5. 飯田橋駅から見る桜

    飯田橋駅周辺の外堀通りの桜私はイチオシの桜の名所です…

  6. 白糸の滝と富士山

    富士宮市にある白糸の滝富士山の世界遺産の構成要素の一つ…

  7. 阿佐ヶ谷パールセンターを歩く 202206

    阿佐ヶ谷パールセンター 最初に覚えた都会…

  8. しおかぜに乗って倉敷美観地区へ

    この記事は 大都会岡山 Advent Calendar 2020 1…

PAGE TOP