高麗神社と聖天院 高麗を歩く

スポンサードリンク

高麗神社と聖天院
高麗川から行ける観光地

散策を兼ねて行ってみました

高麗川駅をスタートして

自然を堪能しながら

高麗神社へ

高句麗からの渡来人
高麗王若光を祀っている神社

思ったより参拝者多いぞ

丘の上にある水天宮にもお参り

いい雰囲気の神社です

そして聖天院へ

こちらはお寺
高麗神社と同様に高麗王若光を祀っている

真言宗なのね

桜の時期に来ても良さそう


そのまま高麗駅に向けて歩く

山が近いのもいい
心が安らぐ

庭をきれいにしてる家がたくさん
そういう地域なのかな?

川沿いも歩けて楽しい
街中ハイキングだ

巾着田の近くも歩きつつ

疲れたのでアリサンでコーヒー飲んで

高麗駅到着


朝鮮半島と旧満州あたりには
百済新羅高句麗があって唐があった

高句麗は最初に敗れる

そのあと白村江の戦いで
百済も敗れる

高句麗の王族が日本に逃れてきて
高麗郷へ

高麗神社にも高句麗の文字があったし

いろいろな苦労が想像できる

今回は高麗川駅から高麗駅への
散歩だったけど逆ルートも歩いてみたい

ずいぶん前から行こうと思ってた
ルートだったけど
また行きたいルートになりました

何か準備しておいた方がいいものはありますか?という質問

「とっておきの季節」 楠瀬誠志郎

関連記事

  1. 新宿アルタ前 定点観測 201901

    新宿は慣れた都会なのでよく歩きますアルタ前周辺を定点観測です…

  2. ウポポイでオハウを食べる

    白老にあるウポポイ日本最…

  3. 雑司が谷から池袋までは神社仏閣巡りで

    副都心線雑司が谷駅から池袋駅まで歩いてみます荒川線が通り過ぎ…

  4. 副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿へ

    副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿まで歩いてみますざっくり書…

  5. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  6. 益子を感じる 益子焼きと濱田庄司の縁

    益子焼き物で有名その益子を散策です下館駅…

  7. 代官山の歩道橋が好き 四反道跨線人道橋

    代官山から渋谷に渡る歩道橋線路を越えるやつこの歩道橋が一…

  8. 2020年 旅の記録

    毎年恒例の旅の記録ですが地球都合(コロナ)にものすごく影響されて…

PAGE TOP