阿佐ヶ谷から荻窪へ 暗渠を歩く

スポンサードリンク

杉並には暗渠がたくさんある
今回は桃園川の暗渠を歩きます

タイル張りでなんかおしゃれ?

阿佐ヶ谷から荻窪方面へ
西に向かって歩きます

一本道だから迷わない

25年ぶりくらいに歩くのかな

途中に幼稚園があった記憶

そうそう、ここです

遊歩道は楽しいね

懐かしの道ってのも大きいけど

20分くらいで目的地の銭湯に到着


学生時代の住んでたのが
阿佐ヶ谷北と荻窪で
その間を歩いてみようと思って見つけた道
当時は暗渠の良さなんて知らなかった
ゲームばっかりしてるのもアレやから
気分転換で歩いてただけだったけど
当時からいい発見してたのかも

スタートは創美味でゴールは藤乃湯

歩いてたころは創美味(当時はポモドーロ)の
味は知らなかったんだ

懐かしの散歩道でした


おまけ
杉並の暗渠には金太郎がいます

武蔵嵐山でラベンダー

新宿の博多っ子で九州ラーメン

関連記事

  1. 松島・瑞巌寺観光に船を使ってみる

    宮城県の松島そう、日本三景の一つですその松島に公共交通機…

  2. 恋愛偏差値と代官山

    恋愛偏差値というドラマがありました2002年だからもう2…

  3. 名古屋城散歩

    名古屋駅周辺には毎年来ていたのだが仕事のことが多く、名古屋観光はして…

  4. 志木駅を知ろう!

    東武東上線志木駅普段使ってる駅池袋から各駅停車だ…

  5. 久米川から八坂へ 西武線乗換

    東村山や小平周辺は西武線の駅がたくさんあるそして路線が別…

  6. 飯田橋 東京大神宮と毘沙門天

    飯田橋駅山手線内の中央なぜって東西線と南北線が交わってい…

  7. 2022年 旅の記録

    2022年の旅の記録です今年は前半と後半で思い切り状況が変わ…

  8. 神戸北野ならプラトン装飾美術館へ

    神戸の北野洋館がたくさんあるけど今回はプラ…

PAGE TOP