自らと自ずから

スポンサードリンク

自ら自ずから
これを見ただけで
日本語は難しいと思う

読み方は
みずからおのずから

例文をだすと意味は分かり易い

自ら取り組む

自ずとできるようになる

自らは自分から、自ずからは自然と、
と単語にするともっとわかりやすい

なるほど
自らやり続けると自ずとできている
きっとそういう理由で
同じ字があてられてるのだろう

自らやり続けよう
自ずとできるようになるくらいまで

物理学の野望 現在はレベル50

「APOLLO」 大江千里

関連記事

  1. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  2. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  3. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  4. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  5. チケット駆動が世の中を良くすると信じてる

    チケット駆動開発akipiiさん達の考えた概念私はそのチ…

  6. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  7. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

  8. 脳を休める

    いろんなことをガツガツ一気にやって終了させてホッとするそ…

PAGE TOP