事実からスタートすればいい

スポンサードリンク

嬉しいこと楽しいこと
不安なこと怒ってること
たくさんあると思う

たくさんあっていい
その方が豊かな生き方だから

でも、待てよ
気持ちのみに振り回されて
実態や中身を疎かにしていないか?
何かがあるから気持ちがあるはず

気持ちも大事だけど
事実にフォーカスを当ててみよう

事実と気持ちがセットだけど
事実をよく見たら
思い込みの気持ちになっているかも

不安や怒りの場合は
事実を見てから判断した方がいい
落ち着くこともできる

事実からスタートしてみよう

「でも!?しょうがない」 バービーボーイズ

中華SOBA恵ばらで塩SOBA

関連記事

  1. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

  2. フェルトセンスってなあに?

    妻がフォーカシングを長年やっており、いろいろ教えてもらったことを記事化し…

  3. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  4. マネジメントの極意 総量がブレそうなものを先に確…

    プロジェクトマネジメントの基本は総量の把握であるredmi…

  5. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

  6. 手戻りを減らすだけでは・・・

    予防型PMOが生業の私ですトラブルを減らすためにいろんな…

  7. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  8. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

PAGE TOP