やり切った感を大切に

スポンサードリンク

物事をやり切った経験
大切だと思う

精一杯やった思った通りの結果が出た

いや、結果が出なかったけど
最後まですすめられたも大事かな

そのやり切った感は大切

なんにでも不安はつきものだから
不安を減らすには
やり切った感があった方が絶対にいい

やれることをやって不安を潰し
潰せない不安はやり切った経験でカバーする

疲れて休むときもやり切った感があれば
不安で休めないことも減る

そのやり切った感はどうやって得る?

それは計画や予定が必要

目標や量、時間を決めて
やり切る経験をたくさんしていこう

流されてると
やり切った経験は少なくなるよ

お好み焼きを作る

【閉店】志木のTRNITAでパスタランチ

関連記事

  1. 円満秘訣 夫婦そろって散歩する

    散歩好きな夫婦なのですがいっしょに散歩することもあります…

  2. 風邪と働き方

    半年に一度くらい風邪をひきます一人でゆっくりした時間を取れて…

  3. 毎週掃除してます

    部屋掃除 毎週していますいつも荷物を動かして掃除するのでそれなりに…

  4. ワンモア同期アゲイン

    今日は研修会ワンモア同期アゲインいつも家で飲むときは銀河…

  5. 発言を誰かがひろってくれる安心感

    実は、ツッコミ気質です狙ってツッコまれる気質があることも否めませ…

  6. 完了遅れより開始遅れに注目

    完了遅れしてますけど土日で挽回しますから!…

  7. イッコズツツブセ

    物事が立て込んできて負荷増大した時の作戦があります…

  8. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

PAGE TOP