人混みが怖くなると休めのサイン

スポンサードリンク

私はキャパオーバーになると
人混みや車が近くに走ってるのが
怖くなります

無理してるから
休めのサインと捉えてるのだけど
人それぞれなのかも?
怖いものは変わってるくると思う

防衛本能が働いてるのだと思う
この状況を続けると
相手を攻撃したりするだろうなあ

その前に帰って休もう
休んで体制を立て直す

それがいい

怖いという体のサインに正直にいよう

神宮球場で松山DAY C 2 – S 6 #carp

荻窪から阿佐ヶ谷へ歩く

関連記事

  1. 2019年 一文字は「顕」

    2019年になりました元号がどうのという話もありますが200…

  2. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  3. 進捗確認はどこに網を張るかだから

    進捗確認 もしたしたら嫌な人もいるかも出来もしないスケジ…

  4. 一人の時間があるから人に優しくできる

    同僚とじっくり仕事に向き合ったり仲間と騒いだり、語り合ったり…

  5. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  6. 結果に注力しすぎると面倒くさくなる

    よし!やってみよう楽しそう!これはいい!と思ってやり…

  7. 他人の成功事例は上澄み

    世の中にはいろんないい事例があふれていますあんな風になりたい…

  8. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

PAGE TOP