明日がんばるという勇気を

スポンサードリンク

体調良くないことが多い
歳をそれなりに重ねると
仕方がないのかなあ

人はどうしても不安や問題に気がつくと
解決したくなるものらしい
生存本能

疲れていようがなんだろうと関係なく
解決するために必死になる

それが悪循環を生んでるのかも

疲弊や病みは
それに起因してる気もする

だったら一気に解決せず
明日や未来に預けるのもいい

病んだら解決できないのだから

今日無理なら明日がんばればいい
そう考えよう

稲垣潤一 男と女3

「I feel fine, yeah」 ZARD

関連記事

  1. 定期的に開催する会を大事に思う

    年に一度の定例会みたいなのって大事に思う東京で開催する高校…

  2. 嘘のような本当の話 通りがかりの人にお金を貸す・…

    嘘のような出来事にあったことがあります1998年なので、社会人2…

  3. 善でコーヒーと妻の回復のお礼

    善松山にある古民家カフェ…

  4. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  5. ヴィノテカ・メッシーナでプロジェクトマネジメント…

    自由が丘にあるヴィノテカ・メッシーナ…

  6. 仮説にトライし続ける

    予防型PMOを生業としているとトラブルを減らすことつまり、仮…

  7. 完璧にしたい思いは余裕があるときに使う

    完璧でありたい向上心がある人はいつも思ってるかも完璧憧れ…

  8. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

PAGE TOP