湯居間蔵で温泉三昧

スポンサードリンク

2016年1月に越後湯沢の湯居間蔵に行ったのでその回顧です

温泉付き客室に泊まりたい!という野望を叶えるべく、越後湯沢へ

1月は雪化粧。当然なのかな

湯居間蔵の部屋はこんな感じ
木造がやさしい

寝室に上がる階段

風呂はこんな感じ(湯気だらけで失礼!)

お湯が注がれてます

窓からの風景も

旅に出るといろんなところをまわる貧乏性だったのですが、
風呂に入って出てまた入るというのもいいんだなと感じさせてくれた部屋でした
温泉好きなので、10回は入ったりしたはず
ゆっくりできます

雪景色もそれを伝えてくれたかも


南魚沼郡湯沢町湯元933

荻窪  藤乃湯【2022年7月3日廃業】

コスギカレーで友情を暖める

関連記事

  1. 半蔵門 バン・ドゥーシュ【廃業】

    半蔵門に皇居ランナー御用達の銭湯がありますそれがバン・ド…

  2. 早稲田 鶴巻湯 

    早稲田大学近くの銭湯鶴巻湯改装したのか新…

  3. 西早稲田 金泉湯

    副都心線沿いで、銭湯を探してた時に見つけた場所趣のあ…

  4. 世田谷 山崎湯

    世田谷線の世田谷駅を降りて世田谷区役所や…

  5. 北品川 吹上湯 

    品川区 北品川駅すぐそばにある吹上湯伝統を醸し出す雰囲気…

  6. 前野原温泉 さやの湯処で湯治

    なんか体調おかしい湯治する!咳は出ていないが変な汗を…

  7. 道後温泉別館 飛鳥乃湯

    道後温泉には本館以外に椿の湯と飛鳥乃湯がある…

  8. 西新井 山雫湯(堀田湯)

    西新井にある堀田湯サウナ…

PAGE TOP