湯居間蔵で温泉三昧

スポンサードリンク

2016年1月に越後湯沢の湯居間蔵に行ったのでその回顧です

温泉付き客室に泊まりたい!という野望を叶えるべく、越後湯沢へ

1月は雪化粧。当然なのかな

湯居間蔵の部屋はこんな感じ
木造がやさしい

寝室に上がる階段

風呂はこんな感じ(湯気だらけで失礼!)

お湯が注がれてます

窓からの風景も

旅に出るといろんなところをまわる貧乏性だったのですが、
風呂に入って出てまた入るというのもいいんだなと感じさせてくれた部屋でした
温泉好きなので、10回は入ったりしたはず
ゆっくりできます

雪景色もそれを伝えてくれたかも


南魚沼郡湯沢町湯元933

荻窪  藤乃湯【2022年7月3日廃業】

コスギカレーで友情を暖める

関連記事

  1. 新中野 大黒湯 

    大黒湯 いろんなところにある個人的にも代々木上原と茗荷谷…

  2. 道後温泉本館 神の湯は湯あがりも楽しめる

    同窓会で帰省したので道後温泉へ混んでて別館に行くこともあるのだが…

  3. 神保町 梅の湯

    古書街のある神保町その街から少し離れたところに梅の湯がありま…

  4. 吉祥寺 弁天湯 【廃業】

    2021年12月に廃業していますhttps://twitter.…

  5. オーパーク 越生の湯

    東武東上線越生駅から、送迎バスがあるオーパーク…

  6. 船橋中山 滝の湯

    ついに千葉の銭湯へ!埼玉の人はあまり行かない千葉…

  7. 尾道 大栄湯

    尾道のイオンやダイキの近くにある銭湯大栄…

  8. 中井 ゆーザ中井

    中井駅から商店街をぬけるとある銭湯大きな…

PAGE TOP